輸入車/注目の輸入車試乗レポート

パガーニ ウアイラは“ホンマモンのスーパーカー”(3ページ目)

パフォーマンスはもちろん、機能美と芸術性の追求が、現存するスーパースポーツたちとはまったく次元の違う存在を生み出した。パガーニが送り出す“ホンマモンのスーパーカー”ウアイラ、その走りとは……。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド

60年代レーシングカーと&70年代スーパーカーのストイックな進化

パガーニウアイラ

車体四隅に可動式のコントロールフラップを配置、空力により走行中のさらなる安定感やブレーキフォースを実現する。アンダーボディやリアデフューザーなども相まって最適なダウンフォースも得られる

パワーレスポンスにこだわってプログラムされた専用開発のM158ユニットが、独MHGファールツォイク・テクニーク社製インテーク&エグゾーストパイプを介して、極めてメカニカルな扇情音を背後で奏で始めた。

2ペダルゆえ、走り出してしまえば、ゾンダほどの緊張感はない。その代わり、軽さと塊感という、なかなかロードカーでは味わえない感覚を、身体で丸ごと受け止めるはめになって、やはり、ビビる。

とにかく、動きが軽い。そして、剛質である。アクセルペダルの踏み込みに対するレスポンスのダイレクトさと速さが尋常ではない。しかも、望外に乗り心地がいいから、つい意識が右足に集中し、そして、慌てふためく……。

恐る恐るスロットルを開けてみた。

激烈なトルクフィール。路面が少し窪んでいたのだろうか。リアが派手にスライドした。けれども、コントロールしやすい。すぐさま立て直し、また右足を強く踏み込む。いかにもターボチャージド風の多次方程式的なトルクの立ち上がりではなく、太いがキレイな線形を描いて加速する。トルクのある自然吸気風だ。益々、右足に力が入る。右足だけで行なう強大なパワーの出し入れが、楽しくてたまらない。

その間、ドライバーにとって、車体は小さくまとまっていた。まるで両手で前輪を抱え込んだようなハンドリングと、リアのスタビリティの高さ、そして軽さと剛性感がハンパない。
パガーニウアイラ

最高速360km/h、0-100km/h加速3.3秒。タイヤは専用チューンを施したピレリ製P Zeroが装着される

けれどもそれなりに盛大なメカニカルノイズがあって、助手席の人間にはどうもそれが気になったようだ。同じ人間をほぼ同じ時期にアヴェンタドールの隣にも乗せて、同じようにぶっ飛ばしてみたのだが、そのときは微塵も感じなかった恐怖を、ウアイラでは感じたらしい。

なるほどドライバーにも、既存のスーパーカーにはないスリルが伝わってくる。それは、音だったり、振動だったり、カーボンファイバーミラーの揺れだったり……。

60年代レーシングカーと、70年代スーパーカーの、ストイックな進化形。それが、パガーニの生み出すスーパースポーツカーの魅力というわけだ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます