クラウドゲームがゲームビジネスを変えるかも?
特別意識していなくても、スマートフォンで使っているサービスがクラウドのものだったりする時代です
ポイントは、手元のコンピューターで複雑なプログラミングを処理させたり、手元にデータをダウンロードする必要がなく、そういうことはみんなインターネット上のコンピューターにさせて、自分は好きな端末からアクセスをすれば良い、ということですね。メールの話で言えば、おうちのPCでも、スマートフォンでも、外出先のPCでもIDとパスワードさえあれば、いつでもメールのやりとりをすることができます。これってもう当たり前のことですが、クラウドサービスだからできることなんですよね。
さて、そんなクラウドのサービスが、いよいよゲームにも広がりつつあります。その1つが、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)が推し進める「PlayStation Now(PS Now)」です。もっとも、まだ日本ではPS Nowのサービスは開始されていませんし、いつ開始されるかも発表されていません。準備は進めてますからね、というアナウンスだけ。
これが実現していくと、1つ大きな変化は、ゲームハードに縛られず、同じゲームを色んなハードで遊べるようになる、ということが言えます。メールをスマートフォンでも、PCでもやりとりできるのとおんなじですね。それからもう1つ大きな変化があります。それは、ゲームに対するお金の払い方です。
多くの場合注目されるのは、ハードの制約を受けずにゲームが遊べるようになる、という方なんですが、今回はちょっと、ゲームに対するお金の払い方のほうに注目してみたいと思います。PS Nowがもし普及していくと、ゲーム業界にビジネスの面からも大きな変化をもたらすかもしれません。
PS Nowってなに?
PS3のゲームが普通にPSVitaで遊べたりするわけです。ゲームに詳しい人ほどビックリします
PS3のソフトを、PS3で動かして、遊ぶわけです。これをですね、PS3のソフトをクラウド上で動かして、インターネット経由でアクセスして遊ぼう、というのがPS Nowです。
手元にあるゲーム機などのコンピューターはゲームの処理をしていません。ものすごくザックリいうと、コントローラーで操作した情報をオンラインで送信、クラウド上のコンピューターがゲームの処理をし、そしてその結果出てくる映像や音声を受信する、ゲーム機は主に送信と受信をしていて、実際のゲームはクラウド上で動かすと、こういうわけです。
これを使うと、PS3はもちろん、PS4でも、PS3のソフトが遊べるようになりますし、PS Vitaでも遊べるようになります。なんなら、もうゲーム機じゃ無くてもいいんですね、ソニーの液晶テレビ「ブラビア」でPS Now対応のものがあれば、テレビにPS3のコントローラー「DUALSHOCK 3」を接続してゲームが遊べるようになると言います。なんだかすごい話ですよね。
2014年6月10日から12日にロサンゼルスで行われた世界最大のゲームの祭典「エレクトロニック エンターテイメント エキスポ」に際して、SCEは2014年7月31日から、米国とカナダでPS4のユーザーを対象としたオープンベータテスト、つまり広く一般を対象にしたテスト展開を開始すると発表しました。続いて9月からはPS3ユーザー向けに、さらに2014年内にPS VitaとPS Vita TV(海外名称はPlayStation TV)でもオープンベータを開始します。
また、ブラビアでのPS Nowについても、こちらは対象者を絞ったプライベートベータを展開するとしています。
やっぱり、テレビにコントローラを接続してPS3のゲームができちゃうとか、 PS Vita TVが超小型で安価のPS3みたいになっちゃうかもしれない、なんて考えると、そっちに注目がいくわけです。ただ、今回はそことはちょっと別角度で、ゲームビジネスが大きく変わる可能性、メーカーがこれまで手が届かなかった市場へ手が届く可能性についてのお話です。