落語

落語ファン2700人が選んだ、旬の落語家ベスト5

Facebookページ「落語 らくご Rakugo」で落語ファンにアンケートをとった「旬の落語家ベスト5」。結果とともに各落語家を解説も含めてご紹介。

中川 悠

執筆者:中川 悠

落語ガイド

どの落語家を聴けばいいのでしょうか?

落語家はどれくらいいるかご存知ですか?
プロの落語家は全国で600人程度います。それぞれ多様な個性を持ち、同じ演目の話でもアレンジの仕方によって異なる印象を受けることも落語の魅力のひとつ。でも、落語をはじめて聴く人や、最近落語を聴きはじめた人にとっては、顔も見たことがない落語家ばかりでしょう。誰の落語を聴きにいっていいものか、迷う人も多いはずです。

落語ファンに緊急アンケート!

そこで、ガイドがFacebookで2年以上運営しており、現在2700人以上の落語ファンが登録している落語のコミュニティページ「落語 らくご Rakugo」にて、アンケートをとってみました。
(Facebookページ「落語 らくご Rakugo」:https://www.facebook.com/rakugo.rakugo.rakugo)

質問は以下。
『今勢いのある旬の落語家は誰ですか?』
多くの方にご協力いただき、今回はベスト5を解説を織り交ぜつつご紹介していこうと思います。

では早速5位から。

第5位 柳家喬太郎

白髪頭と恰幅の良さ。一見すると落ち着いた雰囲気ですが、高座(ガイド注:落語が噺をするステージ)に上がると一変。自らを「キョンキョン」と呼び、若者言葉で会話を始めたり、高座に倒れこんだり、大声で叫んだりと、喬太郎ワールドが炸裂します。古典落語と新作落語の両方を演じ、幅広い層のお客さんを魅了。古典落語は現代風に大きくアレンジし、落語初心者を引き付け、コアな落語ファンも飽きさせない技量を持っています。自作の新作落語は、笑いあり、涙ありの秀作ばかり。男性ファンが多い落語界の中で、多くの若い女性ファンから支持されているのもうなずけます。

第4位 三遊亭兼好

第一声から明るく、歯切れがよく、テンポのいい落語を聴かせてくれるのが三遊亭兼好。本編が始まる前の「マクラ」の段階で、観客の心をしっかり掴みます。そして、本編がはじまると笑いの中にも江戸の粋な雰囲気が漂い、心地のよい気分にさせてくれます。それもそのはず、多くの落語家が高座を降りると洋服を着ている中、彼は日常生活においても着物を着た和装スタイル。しかもとても自然な着こなしで、普段から江戸の雰囲気が全身から漂っているのです。彼が得意とするのは、笑いの多い滑稽話。大笑いしたいときはぴったりの落語家です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます