コンビニグルメ/コンビニグルメ関連情報

お一人様も大丈夫!コンビニチキンでホットなディナー!(7ページ目)

もうすぐクリスマス。パーティだ、デートだと浮かれるかたもいらっしゃるとは思いますが、仕事・残業や抜けられない用事があったり、訳あって一人など、クリスマスの過ごし方は人それぞれだと思います。そんなあなたにピッタリなのが、コンビニのフライドチキン。そこで今回は、コンビニチェーンのフライドチキン食べくらべを行います。残業でも、一人きりのクリスマスイブでも、コンビニチキンがあれば大丈夫!?

久須美 雅士

執筆者:久須美 雅士

コンビニグルメガイド

ローソン

ローソンundefinedLチキundefinedLチキHOT

Lチキ/LチキHOT(ローソン)


上:Lチキ(284kcal) 下:LチキHOT(230kcal)

Lチキもファミチキ同様、冷えても柔らかい肉を使っています。スパイスが効いているのも特徴でしょうか。KFCのチキンまではいきませんが、スパイス感が強いです。

LチキHOTはご覧のとおり、衣が赤いのが特徴です。食べるとすぐに火を噴きそうな感じですが、そうではなく、食べると辛味がジワジワと口の中に広がります。

つまみ用よりも食事用?

以上、コンビニチキンについて紹介いたしました。

コンビニチキンの特徴としては「油っぽい」ということがあります。電子レンジでチンしたら、チキンから信じられない量の油が流れ出た品もありました。酒のつまみとしては、油分が多めの気がします。帰宅してから電子レンジで再加熱して、余計な油を出してしまったほうがよいかもしれません。

しかし、揚げ物が多いと食卓が豪華になるので、クリスマスにチキンというのは、妥当な気がします。肉を食べると気分もアゲアゲになりますので、コンビニチキンを食べて「一人きりのクリスマス・イブ」も盛り上がりましょう!

フライヤー(サークルKサンクス)
揚げ物兼アレルギー情報(セーブオン)
ホットスナック(セブンイレブン)
できたてファミマキッチン・フライドフード(ファミリーマート)
フライドフーズ(ローソン)
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます