恋愛/アラサー女子向け恋愛コラム

30代 最強モテ期説の真相(4ページ目)

今さらだと感じているのは私だけ? それとも永遠に消えない女子の欲望だから仕方ないのか。出がらしのお茶の葉のようなテーマだと思っていたのに、最近、女性誌ではみたび「モテ」についての大特集が組まれている。果たして、それらの考察はマトを得ているのか?

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon

30歳越えのモテは類型化できないのが本当のところ!

類型化される女

モテ系、癒し系、キレイ系。系になった途端、私に代われる誰かがいるってことです

2誌ともつっこみどころはいくつも見付かるけれど――結局、R30もR35も30越えた女のモテを定義づけするのは難しいのだということしか分からなかった。なぜならば、30越えたら、アンケートに結果が現れるような記号的なモテ方はしないもの。不特定多数にモテようとした途端、無理や不自然が生じるのは当然のことだ。

巷でも、芸能界でも、30過ぎたら、メディアのタイトル(雑誌の○○系みたいなキャッチコピーとか、テレビの番組欄のあおり)では表現できない人がモテている。

愛される女の共通項はあっても、それは古来からの根源的なもので、歳を重ねるほど人となり女子となりも自由に千差万別になっていくし、その人なりの繊細なひだを持つ者同士が惹かれあう。

結局、何歳であろうと“自分”がある人、(相対的ではない、内的な)“自信”がある女こそがモテたりする。というか、実のある愛をつかんでいる。年齢や衰えに揺れて、自信を失いかけているR30、R35は、自分に正しい自信をつけるところからはじめるのが先決かも。そういう意味では、ananもDomaniもover30応援企画なのだ。

本当にモテる女には、モテトレンドも歳も関係ない

最後に、「モテ特集」について、敬愛する作家男性のいっていた言葉を。

「本当にモテている女は若い時も年を取ってからも変わらずにモテている。若い頃はいまいちでも、女として、人として、ちゃんと自分の感性と肉体で生きてきた女は、年齢を重ねるほどにモテている」

身も蓋もありませんが、その通り。たぶん、これが地味だけど、確実に恋愛への自信をつけるいちばんにして、唯一の方法に違いない。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます