新入社員の最初の仕事

新入社員の最初の仕事は、健康診断を受けに行くこと、という会社も多いのではないでしょうか?
貧血とメタボ
20代前半では、加齢と共に見られるような悪性疾患や心疾患、脳血管疾患の可能性は高くありません。また、先天性の病気については学校検診などですでにチェックされているケースがほとんどなので、あまり心配することはありません。

一般の健康診断と異なり、新入社員健診では、女性では貧血、男性ではメタボリックシンドロームについて気をつけてください。
メタボリックシンドロームについては、総コレステロール、中性脂肪、血糖などをチェックしてください。新入社員健診では腹囲の測定は行われないと思いますが、BMI(Body Mass Index=体重(kg)/身長(m)の二乗)が25を超えるような方は注意が必要です。メタボリックシンドロームでは、症状はほとんどありません。ズボンがきついなぁと思われる方は、少し気をつけて見てください。
仕事も大事ですが、体も大事

将来のエグゼクティブを目指す方も、そうでないかたも、まずは、ご自身の健康管理から始めてみませんか?
しかし、仕事を精一杯がんばるためにも、体調を万全にすることは大切です。
エグゼクティブにとっては自身の健康管理も仕事の一つです。将来を考えると新人の頃から自身の健康管理の癖をつけていくことは必要かも知れませんね。