認知症/認知症の基礎知識

悪徳商法を防ぐ!成年後見制度(2ページ目)

お年寄りを狙った悪徳商法が急増しています。なかでも痴呆のお年よりの場合は注意が必要。こんな被害を食い止めるためには、成年後見制度を適用する方法もあります。

執筆者:西川 敦子

後見人にはだれがなれるの?
制限はとくになし。親族のほか、弁護士、司法書士、社会福祉士、福祉団体などが担う場合も。複数の後見人を選ぶこともできます。


どうやって申請する?
◆まずは専門家に相談を
役所の障害福祉の相談窓口や社会福祉協議会、司法書士、弁護士に事情を相談します。

◆家庭裁判所に申し立て
本人または配偶者や親族などが家庭裁判所に申立てをおこないます(検察官、市町村長の場合も)。

◆必要な書類
申立書のほか、本人と後見人候補者の戸籍謄本、住民票、登記事項証明書、後見人候補者の身分証明書を提出。


悪徳商法対策その1は、もちろん「お年寄りを孤立させないこと」。一人暮らしの高齢者はついつい優しげな誘いの手に乗りがちです。それでも心配な場合は、ぜひ成年後見制度の利用を検討してみましょう。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます