ズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが、実はカボチャの仲間。味は、ナスに似て水分が多く、甘みがあるのが特徴です。
原産地はメキシコ。その後、ヨーロッパへ渡り、世界各国へと広がりました。お隣の国韓国でも、ズッキーニの仲間は食べられています。
今回は、新顔野菜ズッキーニの韓国での活用術をご紹介します。
ズッキーニのナムル
◆ 材 料(4人分) ◆ | |
ズッキーニ …… 2本 |
塩 …… 小さじ1/2 |
おろしにんにく …… 1片 |
長ねぎ(みじん切り) …… 大さじ1/2 |
玉ねぎ(みじん切り)…… 大さじ1/2 |
半すりごま …… 大さじ1 |
糸唐辛子(粉唐辛子でも可) …… 適宜 |
ごま油 ……大さじ1 |
◆ 作り方 ◆
〔1〕ズッキーニは薄切りにする。ボールに入れて塩をふり、10分ほどおく。
水気をしっかり絞っておく。
〔2〕フライパンにごま油を熱し、おろしにんにく、長ねぎのみじん切り、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。香りがたったら〔1〕、白ごまを入れて軽く炒め、味見をして塩が足りないようだったら、塩で味を調え、火を消す。
![]()
黄色いズッキーニを混ぜると、彩りよく仕上がり、おもてなし料理として最適です。
◆韓国料理レシピ◆
ゆで豚キムチの白菜包み
韓国料理レシピ