女性のためのグルメ情報/注目のイベント&商業施設

イル カランドリーノ 東京 新丸ビル(3ページ目)

【2009年3月閉店】ミシュラン史上最年少3ツ星シェフ・マッシミリアーノ・アライモ氏の日本初出店リストランテです。食べ慣れた味に新鮮な魔法をかける名物のカルボナーラや工夫を凝らしたドルチェは、美食の境地!

執筆者:河野 優美

日頃の決断力もなきものにする珠玉のドルチェ。

イル カランドリーノ 東京
地下の直営ブティック入口。
こちらのメニューで使われる塩やオリーブオイル、チーズ、パスタ、アンチョビ、バルサミコ酢などの食材は、同じ新丸ビルの地下にある直営ブティックで販売しています。

ここには、遊び心に溢れたひとくちサイズのドルチェの他、ピンクペッパーやラベンダー、バラの花びらなどが入ったビスケットの瓶詰め、ナスとスパイス、アニスとイチジク、バラとピーチなどを使ったジャムなどもずらっと並べられています。それはもうどんなに決断力のある人でも、迷ってしまうであろうラインナップ。

ドゥ ミルドゥ ミル
ドゥ ミルドゥ ミル
これらはすべて、マッシミリアーノシェフのオリジナルアイテム。かなり厳選された極上のイタリア食材が揃っています(ドルチェ類は、現在は伊勢丹新宿店B1F「イル カランドリーノ ドルチェ」でも販売中)。

これはシェフのお母様・リタさんの影響も多大。それは、昔からお菓子やパン作りが好きだったお母様の姿を、シェフはずっと見て育ってきたから。その名も、パティスリー「レ カランドレ」。今はもうこちらのお店も、お母様からシェフに譲り渡されているそう。

ノスタルジックな気持ちにさせるリストランテ特注のグラス。

そしてこの直営ブティックには、もうひとつ心をくすぐる物が。それは、7Fのリストランテでも使われているグラス。

ドゥ ミルドゥ ミル
ドゥ ミルドゥ ミル
なんだか小さい頃行った神社の夏祭りの夜店を思い出すような、なんとなく懐かしい気持ちになるグラスですよね。

特徴は、親指を入れるへこみ。持ちやすくする工夫だそう。こちらももちろんシェフの発想です。

大笑いしながらミスタービーンのマネをしたり、階段を3段飛びで駆け上がったり、シェフのエピソードを聞くと、出てくるのはそんな無邪気なシルエットばかり。でもひとたび料理となれば、その茶目っ気は急にシリアスに姿を変えるそう。これこそ3ツ星に裏付けられた天才芸術家のまなざしですね。

そんなシェフの日常の表情は、時折、長年の友人の写真家が密着でとらえているそう。その何のてらいも屈託もない自然な笑顔は、私達がシェフを知る素敵な手がかりのように、店内や店外の壁に並べられています。

【新記事&次回記事のアップ情報は、女性のためのグルメ情報 ガイドメールマガジンでお知らせしています!】

【関連記事】
洋菓子ガイド・下井美奈子さんの記事「新丸ビル スイーツ情報

イル カランドリーノ 東京
ガラス越しに貝のライトが輝くリストランテ入口。
<店データ>
イル カランドリーノ 東京
所在地:千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7F
TEL:03-5918-6551
営業時間
ランチ
11:00~14:30(LO/並んでいる場合は早めに受付終了もあり)
ディナー
月~土 18:00~22:00(LO) 
日・祝日 18:00~21:00(LO)
定休日:年末年始(但し年2日ビル休館日はお休み)
禁煙
JR線東京駅丸の内中央口より徒歩約1分
丸ノ内線東京駅・千代田線二重橋前駅・東西線大手町駅より地下直結
地図:Yahoo!地図情報

イル カランドリーノ 東京
ワインセラーの奥にある1室のみの個室。
【関連情報】
■近辺のおいしいスイーツ
ドゥバイヨル

■近辺で利用できるカフェ
ル・コネスール

■近辺のお楽しみ
丸の内シャトル
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます