ターボエンジン+ATを搭載したMモデル初の4WD
大型エアインテークが特徴的なフロントマスク。左右エアインテーク下部には高速走行時のハンドリングを強化するフラップが備わる。サイズは全長4876×全幅1983×全高1684mm、価格は1490万円 |
M GmbHは、今でこそモータースポーツ事業には関わっていないものの、BMWの高性能シリーズMモデルを開発し、Mスポーツなどのオプションやカスタム仕様/インディビジュアルの生産、身近なところではドライバートレーニングの運営などを行う、BMWのスペシャリスト集団である。
そんなM社が、初めて手がけたSUVが、このX6M(とX5M)だ。
X5をベースとしたMモデルも登場。エンジン等はX6Mと同様で、価格は1440万円となる |
ベースとなったX5/X6に対して、顔つきが明らかに違っている。いかにも高性能を主張する大きなエアインテークがバンパー左右にがつんと開き、V字型のフードと薄いヘッドライトでスポーツ性を強調した。両モデルともに同じ顔つきで、どちらかといえばX6由来のマスクだ。フロントフェンダーパネルの左右には彼らが魚の鰓と呼ぶインテークも備わった。20インチのライトアロイホイールも、両モデルで別のデザインを採用している。リアからの眺めもスペシャルモデルらしい。
M社初のSUVであることは既に述べた。実はもう二点、M社初の試みがある。それはターボチャージャー付きエンジンと、トルコン付きオートマチックの採用だ。
ターボチャージャーと触媒コンバーターをシリンダーバンク間に配置。左右シリンダーバンクをつないだ一体型エキゾースト・マニフォールドを備える |
ポルシェカイエンターボSのスペックを意識してか、新開発の直噴V8ツインターボエンジンは550psを叩きだす。特徴的なのは、Vバンクの間にツインスクロール・ツインターボチャージャーと両バンクにまたがるエキゾーストマニフォールドを抱かせた点。これによって、ターボエンジンでありながらもMモデルらしいエンジンフィールと大パワー、そして効率化も果たしたという。
時代の流れを読めない単なる“バカッ速”のSUVかと思いきや、さにあらず。ブレーキエネルギー回生システム、オンデマンドの電動フューエルポンプ、分離クラッチ付エアコンディショナー用コンプレッサー、流量制御式オイル供給システム付スタビライザーなど、BMWのダイナミック・エフィシェンシーを実現する様々な方策も施されている。
Mモデル初のトルコンオートマチックは6速でローンチコントロール付き。注目点は、マニュアルでのシフトチェンジ時に、燃料を一瞬だけ供給停止にしてアクセルペダルオフの状況を作り、トルクを抑制してクラッチを滑らせることなく、素早い変速を可能としたこと。アルミニウム製パドルシフトは、右でアップ、左でダウンだ。
これらの結果、0→100km/h加速はなんと4.7秒。これは、同門のM6と良い勝負であり、ライバル/カイエンターボSも抜きさる。アストンマーティンDB9あたりなら勝ってしまうという、おそるべきスーパーカースペックだ。
クローム仕上げのツインエキゾーストパイプを備え、サイドシルやエプロンはボディ同色とされた。タイヤは275/40R20(前)315/35R20(後)と前後異なるサイズを装着 |
そして、X6Mの魅力は単なる“速さ”だけではなかった。BMWのMモデルらしく、そこには操って楽しむという、2.4トンに迫るSUVとしては信じ難いパフォーマンスがあった。
走りについては次ページで