手磨きとはこんなに違う! 電動歯ブラシを使うべき理由

毎日の歯磨きに、あなたは何を使っていますか? 最近は電動歯ブラシを使う方も増えていますが、手磨き派はまだまだ多いようです。でも、「手磨きで十分」と考えているなら、ちょっと待って! 実は手磨きから電動歯ブラシに替えることで、お口のトラブル予防に対する期待がグンと高められるのだとか。果たして、その理由とは? All About『歯の健康』ガイドの彦坂さんに教えてもらいましょう。

提供:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

お話をうかがった方

彦坂 実な美

All About『歯の健康』ガイド:彦坂 実な美

歯科医師。歯科医院副理事。日々の歯科治療に力を注ぐほか、「日本人の息はなぜ臭い!?」「銀歯は日本人しかしていない!」といった日本の口腔ケアの現状を、ブログやコラム、講演、雑誌などで伝え、予防に対する意識改革を行っている。

ネバネバ歯垢へ物理的にアプローチ! こすって落とす電動歯ブラシ

歯磨きをする女性

「手磨きで不便はない」と思っている人も、実は歯垢を取り切れていないかも……?

虫歯はもちろん、口臭や歯石、歯周病など、さまざまなお口トラブルの要因となる歯垢。毎日の歯磨きでしっかり落とすには、「ただ漫然と磨いていてもダメ」と彦坂さんは語ります。

彦坂さん(以下敬称略)「歯垢はネバネバしていて水に溶けないので、物理的にこすって落とす必要があります。鏡を見てどこを磨いているのかを把握しながら、磨き残しがないようにしっかりブラシを当てていきましょう」

このとき大切なのが、「物理的にこする」ということです。彦坂さんはよく「マウスウォッシュだけでもいいのでは?」と聞かれるそうですが、これはNG。水だろうとマウスウォッシュだろうと、ゆすいだだけでは歯垢を落としきれないので、必ずブラシでこする必要があるそうです。その上で彦坂さんがオススメしてくれたのは、電動歯ブラシを使って磨くこと。

彦坂「電動歯ブラシは手磨きに比べ、歯垢除去力が圧倒的に高いんです。これらの違いをたとえるなら、手磨きがほうき、電動歯ブラシが掃除機。ほうきで掃いても細かなチリなどを取り切るのは難しいですが、掃除機ならしっかり吸い取ることができますよね。同じように電動歯ブラシも、機械の力で歯垢をこすってしっかりと除去してくれるんです。また、手磨きでは1箇所につきブラシ20往復を推奨しているので、歯垢除去力の高い電動歯ブラシを使えば歯磨きにかける時間も短縮できますよ」

とはいえ、電動歯ブラシなら何でもいいというワケではないようです。

彦坂「電動歯ブラシの中には、独自のブラシ形状や磨き方を採用するなどで歯垢除去力を高めたモデルもあります。一方で、歯垢除去力が劣るものもあるので、しっかり開発されている製品を選びたいですね」  

歯垢除去力の高い電動歯ブラシは…? >>

独自の「丸型回転」が、歯垢除去力99.7%UPを実現!

では、歯垢除去力に注目して選ぶなら、どんな電動歯ブラシがよいのでしょうか? ここでオススメしたいのは、『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』。手磨きに比べ、99.7%も高い歯垢除去力を実現した電動歯ブラシの最新モデルです。ブラシには、独自の丸型形状を採用。歯の1本1本を包み込んで高速回転するから、水には溶けにくい歯垢も物理的にこすり落とすことができます。

彦坂「歯科医院では、歯の表面を機械で磨く“PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)”と呼ばれる治療が受けられますが、このPMTCに使う器具と『ブラウン オーラルB』のブラシはよく似ていますね。この電動歯ブラシは歯垢除去力に定評があるので、オススメする歯科医院も多いんですよ」

paragraph_1_img_0

『ブラウン オーラルB』独自の丸型ブラシ。歯を包み込んで高速回転を行うことで、歯垢をしっかりとこすり落とします。

かく言う彦坂さんも、かねてより『ブラウン オーラルB』シリーズを愛用しているとか。そこで実際に『ジーニアス10000』を使ってもらったところ、「圧倒的な進化」を感じたそうです。

彦坂「まず実感できたのが、磨き終えた後のツルツル感でした。歯の表面のヌメリがすっかり取れて、とても気持ちいい。付属のブラシは適度な固さで、毛が細いので歯間にも思った以上に届く印象。もちろん、歯間ブラシやフロスなどはどんな歯ブラシでも必ず使うべきですが、歯周ポケットなどもかなり磨けているように感じました。また、押し付け防止センサーを搭載しているのもいいですね。押し付けすぎをお知らせし、制御してもくれるので、適度な圧で磨けます」

まるで歯科クリーニング後のようなツルツル感! >>

※手磨きとの比較。歯垢指数の変化による。P&G調べ。

デザインはエレガント! 磨き残しをなくせるアプリにも対応

ブラウン オーラルB ジーニアス10000 オーキッドパープル

シリーズ最高峰モデルの『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』。こちらのカラーはオーキッド パープルです。

ブラウン オーラルB ジーニアス10000』は押し付けすぎや磨き残しなど抑え、歯磨き習慣の改善に役立つ『オーラルBアプリ』にも対応しています。

彦坂「私もそうですが、歯磨きには人それぞれクセがあるので、毎回、同じ箇所を磨き残しているケースが多いんです。でも、このアプリを使えばゲーム感覚で磨き残しを抑えられていいですね」

ラインナップは全3色。そのうちの『オーキッドパープル』と『マラケシュ』はいずれも女性らしいカラーで、洗面所で出しっ放しにしていても気にならない清潔感を備えています。

彦坂「どちらも素敵なデザインだから、女性へのプレゼントにしても喜ばれそう。特に『マラケシュ』はギフトボックス入りなので、贈り物としてぴったりだと思います」

ブラウン オーラルB ジーニアス10000 マラケシュ

美しいレース模様をあしらったギフトボックス入りのモデル、マラケシュ。

そう言って、「電動歯ブラシは手磨きで使う歯ブラシよりも高価に感じる、という声もありますが……」と続ける彦坂さん。

彦坂「歯は一生の財産です。しっかりしたケアができるのならば、そこに投資するのは決して無駄ではないはず。予防歯科の一環として歯垢除去力の高い電動歯ブラシを使ったり、定期検診を受けたりするなど、自分の歯と長く付き合っていくために何が必要かを、あらためて考え直してみることをオススメします」

『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』の詳細はこちら >>

今ならキャンペーンでお得! 『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』

3000円キャッシュバック

独自の丸形ブラシと磨き方で、圧倒的な歯垢除去力を誇る『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』。今ならこの電動歯ブラシが3000円キャッシュバックとなる、お得なキャンペーンを実施中です。2019年1月31日までに商品を購入し、応募要項に則ってバーコード原本とレシート(コピー可)を送った方が対象となります。

何歳になっても、自分の歯で食べる喜びを感じていたいもの。電動歯ブラシを検討中の方はもちろん、お口トラブルが気になっている方も、これを機会に『ブラウン オーラルB ジーニアス10000』で本気のオーラルケアを始めてみてはいかがでしょう?

キャッシュバックキャンペーンの詳細はこちら >>