気づいてないのは自分だけかも!? 30~40代女性のニオイ変化とは
「加齢臭といえば男性」「もっと年齢を重ねてから」……そんなふうに思っていませんか?実は、女性の“ニオイの曲がり角”は30代から。その原因と対策を美容のプロに伺い、大人女性の体臭のたしなみを徹底しましょう!
提供:ロート製薬株式会社
お話をうかがった方

美容業界歴25年。美容専門編集プロダクション「dis-moi」主宰。美容専門誌、女性誌の美容記事の企画・制作・執筆をはじめ、コメンテーターやアドバイザー、セミナー講師として活動。
大きな声では言えないけれど……。ニオイにまつわる女性のリアルボイス

<女性の体臭に関する調査>
調査対象:30代~40代の女性(n=1101)
女性の体臭問題はとてもデリケート。「もしかして、臭うかも……」と考えると、不安になってしまいますよね。そこで、30~40代女性を対象にニオイにまつわるアンケートを実施したところ、ドキッとするような結果が明らかになりました。
「他人(女性)の不快なニオイが気になった経験がある」と答えた人は、なんと、全体の約8割! 女性の周囲の人へのニオイ評価は、思いのほか厳しいようです。
藤井さん「近ごろでは、日本人のニオイに関する感度が高まってきています。ドラッグストアへ行けばニオイ対策アイテムを豊富に見かけますし、柔軟剤も香り重視のタイプのものが人気。そうした背景から、自分はもちろん、他人のニオイにも敏感になる方が増えているのは間違いありません」
一方で、「自分の体臭に悩んでいる」と答えた女性も全体の約8割。「仕事終わりにシャツを脱いだとき、襟元が臭った」「手を上げたときにモワッとワキから臭った」「汗でタオルを拭いた後、少し時間が経ったらタオルから臭ってきた!」といったリアルな回答が多く寄せられました。皆さんにも、心当たりはありますか?
“若いころの香り”が失われるのは30代からだった!

「10代のころは、何もつけなくてもいい香りがした気がする……」、そんなふうに感じる方も多いのではないでしょうか? 実は、“若い女子の甘い香り”は科学的に証明されているんです。
ロート製薬の研究によると、女性の体臭には「ラクトン」という香り成分が大きく関わっているのだそう。「ラクトン」という成分にはさまざまな種類がありますが、中でも「ラクトンC10」「ラクトンC11」は、ピーチやココナッツのような甘い香りを放つ成分。これが、10代後半をピークに、30代になると激減することが明らかになったのです。

試験方法:体臭中の甘い香りをHSS-GC/MSで分析し同定した結果、ラクトンC10/ラクトンC11であることが分かり、各世代における体臭中のラクトンC10/ラクトンC11濃度を測定し合算した数値をグラフ化した。(n=50 ロート研究所実施)
藤井さん「10代女性の香りに科学的根拠があったとは驚き! 30代からのニオイ変化には、こうした背景もあったんですね。加えていうなら、30代女性も“加齢臭”に注意が必要です」
加齢臭は男性だけじゃないんですね! そもそも、どんなメカニズムでニオイが発生するのでしょう?
藤井さん「女性の場合、一般的には更年期にさしかかる40代半ば頃から、女性ホルモンの影響で体内の抗酸化力が弱まり、活性酸素が発生しやすくなります。さらに皮脂も酸化することで、加齢と共にニオイが強まると考えられています。ただし、何かと忙しい現代の30代女性は、ストレスがたまったりホルモンバランスが乱れたりしやすい環境下にあります。その結果、身体の酸化が加速し、ニオイの原因になってしまう可能性も。まさに、30~40代女性は“ニオイの曲がり角”なんです」
30代以降で「若い頃の甘い香り」の正体”ラクトン”が減ってしまう!>>
まずはニオイ除去。大人女性が実践すべき体臭対策とは

それでは、30~40代女性におすすめのニオイ対策を教えてください。
藤井さん「まずは常に清潔にすること! そのうえで、日頃から汗をかくよう習慣をつけてください。『汗=くさい』と思われがちですが、汗に混ざった皮脂や細菌がにおうだけで、汗そのものはニオイはありません。むしろ汗腺をしっかり開かせて、老廃物を出してあげることが大切。適度な運動や、うっすら汗をかくほどのぬるま湯につかることを習慣にしてみてください」
一方で、ニオイ対策として香水を使用する際は注意が必要、と藤井さん。実際、今回のアンケートでも、「他人(女性)のどんなニオイを不快に感じましたか?」という質問で「香水のニオイ」は意外にも多くの票数を集めました。
藤井さん「日常的に香水を愛用している方は、その香りに慣れてしまい、つい過剰につけてしまうことも。適量を守って足首につけるなど、つけすぎないよう意識しましょう。外側からのニオイケアなら、制汗剤や、ニオイ防止成分を配合したボディソープを使用するのも◎。今はニオイ防止の女性用ボディソープも増えており、ほのかな香りを楽しめるのでおすすめです」
「ラクトン含有香料」を配合! 大人女性のための新しいボディソープに注目
ニオイ予防効果のあるボディソープの中でも注目したいのが、新発売の「デオコ薬用ボディクレンズ」。女性のニオイ変化の研究を重ねたロート製薬が開発した、ラクトン含有香料配合のボディソープです。
その特長は、甘く爽やかなスイートフローラルの香りで、洗い上がりもほのかな香りに癒されます。大人女性のニオイにも徹底アプローチ。殺菌成分配合で、ニオイの原因菌を殺菌し、体臭・汗臭の発生を防ぎます。気になる部分には、泡立てずに直接手で塗り込むように洗うとより効果的なんだそうです。
藤井さん「早速、『デオコ』使ってみました! さっぱりとした洗い上がり、かつお肌は突っ張らず、とても使いやすいです。ニオイが気になりそうなワキの下などは泥パックのように直接塗り込んで洗い流す方法を試してみましたが、翌日、汗をかいても不快なニオイを感じることはありませんでした。女性用のものは重宝しそうですね」
「デオコ薬用ボディクレンズ」は、年齢と共にニオイに変化を感じ始める大人女性のためのボディソープ。ニオイに敏感な現代を生きる女性に、ぴったりのアイテムといえそうです。
藤井さん「今は、手軽にコンプレックスの改善法を見つけられ、それに取り組める時代です。特に体臭はデリケートな部分。少しでも気になれば、ニオイ対策用のボディソープを使うだけでも、気持ちがラクになるもの。毎日のバスタイムで手軽に行えるニオイ対策として、ぜひ取り入れてみてください」