国内クルーズ 人気記事ランキング
2025年04月17日 国内クルーズ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位失敗しないクルーズ旅。種類は?どう選ぶ?知って得するクルーズ旅の基礎知識
クルーズは、船によって楽しみ方や魅力はさまざま。ぴったりのクルーズを見つけるための、失敗しないクルーズ旅のヒントをクルーズコンサルタントの資格を持つガイドがわかりやすくご紹介。クルーズ船の種類(クラス)や値段、食事など「何をポイントにクルーズを選べばよいか」がこれでOK。パンフレットなどを見るときなどにも参考になりますよ。
クルーズ旅の基礎知識ガイド記事2位34年ぶりの新造客船「飛鳥lll」が想像以上にすごい! 魅力をクルーズコンサルタントが解説
クルーズが日本国内で活況を見せる中、郵船クルーズは、同社34年ぶりの新造客船「飛鳥lll」について、7月20日に就航すると発表。あわせて船内設備やサービスも明らかになりました。クルーズコンサルタント視点で飛鳥lllの魅力を解説します。
ガイド記事3位憧れのクルーズ船「クイーン・エリザベス」に潜入! 本場のアフタヌーン・ティーや格式高い船内にうっとり
一度は乗りたい憧れの船「クイーン・エリザベス」。今回、アフタヌーン・ティーと船内見学に参加してきました。歴史ある英国のラグジュアリー・クルーズの優雅な船内の模様をお届けします。
ガイド記事4位クルーズはどこで申し込む? 外国船の日本発着クルーズは?
2023年春に再開した外国船クルーズ。「どこへ相談や申し込みをすればいいのかわからない」という声をよく聞きます。ここでは、クルーズの申し込み方法について、申し込み先別のメリットや留意点を紹介します。
クルーズ旅の基礎知識ガイド記事5位まるでクルーズ旅行! フェリーのスイートルームで往復移動、温泉旅館「界」に泊まる極上プラン
クルーズに興味はあるけれど「予定があわない」という声も。そんな時におすすめなのがフェリーを使う旅。最近はクルーズさながらの豪華なフェリーも登場しています。フェリーのスイートルームで移動し、温泉宿に滞在する新しい旅スタイルを紹介します。
ガイド記事6位日本発着クルーズも! “フリースタイル クルーズ”が魅力の「ノルウェージャン・ジュエル」ってどんな船?
2024年に日本発着クルーズも実施するノルウェージャン・ジュエル。手ごろな料金で乗船できる「フリースタイル クルージング」がテーマのこの船は、リラックスして楽しめ、アクセシビリティへの取り組みも充実しています。
ガイド記事7位まるでテーマパークのような大型クルーズ船! 「MSCベリッシマ」の豪華船内を徹底レポート
2024年も沖縄および横浜発着でクルーズを実施するMSCベリッシマ。施設や食事が充実した船内は、まるでテーマパーク! 「18歳未満のお子さま無料」などファミリーにも優しいこの船の魅力を、クルーズコンサルタントの筆者が紹介します
ガイド記事8位11日間のラグジュアリークルーズ全部見せ! 船内は? 食事は? シルバーシーの船旅を徹底レポート
「10日以上も船の上で飽きないの?」と思われそうですが、実は11日間でも短いくらい! 「シルバー・ムーンで優雅に巡る陽春の日本絶景ツアー11日間」(ジャパネットクルーズ)を例に、乗船から下船までラグジュアリークルーズの魅力をレポートします。
ガイド記事