国内旅行
鳥取の観光・旅行 新着記事一覧
鳥取の森の国で「癒しのスピリチュアルウォーク」
自然が豊かな鳥取県の大山に自然体験施設「森の国」があります。西日本最大規模のアスレチックを始め、さまざまな体験プログラムを楽しむことができます。「癒しのスピリチュアルウォーク」は自然体験の一つで、毎年4月から11月まで開催され、全部で3種類のコースが用意されています。3つのコースを紹介します。
鳥取のおすすめ体験プログラム投稿記事日本最大級のフラワーパーク 「とっとり花回廊」
とっとり花回廊は鳥取県立の日本最大級のフラワーパークです。50ヘクタールもある広大な園内には展示館、ドーム、展望回廊などがあり、1年中花を見ることができます。
鳥取の観光スポット投稿記事「ゲゲゲの鬼太郎」のふるさと境港(さかいみなと)
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者、水木しげる先生の出身地である鳥取県境港市は、街全体が鬼太郎にちなんだスポットで溢れています。ここではその見所をご紹介します。
鳥取の観光スポット投稿記事細部までこだわったフォルム 「妖菓目玉おやじ」
ゲゲゲの鬼太郎の街、境港。水木しげるロードには鬼太郎グッズが数多くありますが、「妖果目玉おやじ」は一度見たら忘れられない逸品。「妖怪食品研究所」を訪れた人しか買えない、超レアな和菓子です。
鳥取のお土産投稿記事うさぎの形の可愛い和菓子、鳥取の「因幡の白うさぎ」
有名な神話「因幡の白兔」になぞらえた、うさぎの形の可愛らしい和菓子。しっとりなめらかな生地と、上品な黄身餡が特徴で、モンドセレクション金賞を受賞しています。価格は5コ入り630円~とリーズナブルで、40年以上愛され続けている銘菓です。
鳥取のお土産投稿記事水木しげるロード「妖怪本舗」のちゃんちゃんこセット
漫画家・水木しげるさんの出身地としても有名な鳥取県。故郷・境港市の「水木しげるロード」では、「ゲゲゲの鬼太郎」関連グッズもたくさん販売されています。個人的なレコメンドは「ちゃんちゃんこセット」(焼酎セット4500円)。一反木綿&目玉おやじのグラス付きです。
鳥取のお土産投稿記事鳥取銘菓! 「山本おたふく堂」のふろしきまんじゅう
明治元年創業「山本おたふく堂」さんの銘菓、「ふろしきまんじゅう」。風味の良い皮の中には、伝統を感じる小倉餡。添加物が入っていないため、賞味期限が2日しかない繊細なおまんじゅうです。価格は8コ500円とリーズナブル。駅や空港で買えるのも魅力です。
鳥取のお土産投稿記事ゆったりと時が流れる、鳥取の「倉吉白壁土蔵群」
歴史ある蔵の町は幾つか知られていますが、鳥取県中部の倉吉白壁土蔵群は、観光客が大量に繰り出すわけでなく、ほどよい静けさを保っているのが魅力。喫茶や民芸品を売る店などもありますから、文庫本を持って訪れるのもいいのではないでしょうか。
鳥取の観光スポット投稿記事名物の砂丘をもっと楽しめる「鳥取砂丘こどもの国」
砂丘のすぐそばにある、「鳥取砂丘こどもの国」。アスレチックなどの遊具や変形自転車、レールトレインといった乗り物がたくさんありお、子供たちが目いっぱい遊んで楽しめます。夏になれば、ウォータースライダーもオープン。家族みんなで砂丘を楽しめるスポットです。
鳥取の観光スポット投稿記事