はた まきこ
食べて、飲んで、見て楽しいスペインの情報をお届けします。
業務スーパーの春雨の美味しいアレンジレシピ5選を紹介 ヘルシーな魅力と値段が◎
業務スーパーの春雨「緑豆はるさめ」は500g246円(税込)、「さつまいもはるさめ」は100g73円(税込)で、コスパが最高! ダイエット中の方にもおすすめです。スペインで食を学び、お得でヘルシー食品に詳しい秦さんは、賞味期限の長さ、使いやすい量と味わい、アレンジ幅を高評価。カロリーや原材料、実食して美味しかったアレンジレシピ5選も紹介します。
業務スーパーの冷凍食品「とんかつ」は2種類! 分厚く柔らかいお肉がコスパ抜群
業務スーパーの冷凍とんかつ「豚ひとくちカツ肩ロース」と「豚一口かつ」は、どちらも500g入り430円(税込)で、コスパ最高! スペインで食を学び、お得な冷凍食品に詳しい秦さんは、調理の手軽さ・お肉の味のクオリティ・納得の大容量を絶賛。カロリーや原材料、実食してわかった相性抜群のトッピングとアレンジレシピを紹介します。
業務スーパーのフランスパンはストック&リピート必須! 冷凍だから温めるだけで便利
業務スーパーの「フランスパン」は450g322円(税込)で、大満足の量と本場の美味しさを両立! スペインで食を学び、お得なパン情報に詳しい秦さんはアレンジ幅を最高評価。原材料やカロリー、賞味期限などの基本情報に加え、実食してわかった魅力や美味しい食べ方、アレンジレシピまで紹介します。
業務スーパーのチョコレートトリュフはイタリア産!とろける口どけの絶品スイーツ
業務スーパーの「チョコレートトリュフ」は、200g(100g×2個入り)で268円(税込)という低価格ながら、イタリア直輸入の味。スペインでお菓子を学び、お得なデザートに詳しい秦さんは、濃厚なチョコレート味と食べ応えのある量を絶賛。原材料やカロリー、実食してわかった味わいを詳細に記載。相性ぴったりのトッピングと飲み物を紹介します。
【100均】ダイソーの鍋は安くて丈夫で使い勝手◎ 買ってよかったベスト1を紹介
ダイソーの「雪平鍋」は軽くて使いやすいうえに330円(税込)の高コスパ! スペインで食を学び、お得な料理グッズに詳しい秦 真紀子さんは長年「雪平鍋」を愛用しており「安くて丈夫で長持ちする」と絶賛。「雪平鍋」のイチオシポイントから、その他おすすめの鍋を紹介。「合わせて購入したい便利な鍋関連グッズ」といった周辺情報までお伝えします。
業務スーパーの「マカロン」はフランス産3種のアソート! おしゃれで可愛いスイーツ
業務スーパー「マカロン」は、バニラ・キャラメル・ショコラの3個入りで、300円(税込)! フランス直輸入品で本場の味を楽しめて高コスパ! スペインでお菓子を学び、マカロンに一家言ある秦 真紀子さんは、その可愛さとこだわりの味を好評価。原材料やカロリー、売り場だけでなく、実際に食べたからわかる風味を紹介。アレンジやぴったりの飲み物も紹介します。
業務スーパーの新作!リッチストロベリーチーズケーキ&ストロベリームースケーキ
業務スーパーの2021年の新商品「リッチストロベリーチーズケーキ」と「ストロベリームースケーキ」は、どちらも376円(税込)で500gの大容量! イチゴ味のデザート好きで、お得なスイーツ情報に詳しい秦 真紀子さんは、安くて量がたっぷりなコスパを好評価。カロリーや賞味期限といった基本情報に加え、実食して考えたトッピングやアレンジレシピを紹介します。
【100均】ダイソーのフライパンが便利すぎ! 買ってよかったベスト1は?
ダイソーのフライパンは220円(税込)から550円(税込)購入できて、驚くほど長持ち! お得な家事グッズに詳しい秦 真紀子さんは「安いのに焦げ付かず、重くない、便利すぎる」と絶賛。そんな多種多様なフライパンのおすすめポイントを3つにしぼって紹介。さらに「ダイソーで買ってよかったフライパンベスト1」を発表します。
成城石井の「プレミアムチーズケーキ」はスイーツ好きも常備したくなる絶妙な味わい
成城石井の「プレミアムチーズケーキ」は1本854円(税込)で、高コスパと思わせる味わいを持つロングセラー。スペインで製菓を学び、お得なスイーツ情報に詳しい秦 真紀子さんも美味しさを最高評価。カロリーや賞味期限、冷凍はできるかといった疑問を徹底解説。おすすめの理由や相性のいいトッピング、アレンジを紹介します。
無印良品「ブールドネージュ」はまるで雪玉!サクサクまんまるのクッキー4種食べ比べ
「ブールドネージュ」はフランス語で雪玉を意味する、粉糖をまぶした焼き菓子の一種。無印良品ではプレーン・いちご・レモン・紅茶の4種類があり、どれも190円(税込)。スペインで製菓を学んだ秦さんは「さくさくのクッキーとアーモンドの食感、味のバリエーションが楽しい」と高評価。カロリー、原材料、何個入りかといった詳細な情報に加え、実際に食べてみた味わいと相性のいいトッピングやレシピを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら