この写真の記事へ

秋の横浜観光!おすすめグルメ&アートイベント2018(画像)(13ページ目)

田辺 紫

田辺 紫

横浜 ガイド

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

...続きを読む

「スマートイルミネーション横浜2018」メインビジュアル(画像提供:スマートイルミネーション横浜実行員会事務局)

横浜赤レンガ倉庫でドイツのビール祭り「オクトーバーフェスト」の雰囲気を楽しもう!(2016年9月30日撮影)
元町仲通りを中心に各店自慢のグルメが集合! 毎年たいへんなにぎわいです(2015年10月17日撮影)
各国の民族衣装が見られる「ワールドファッションショー」(2016年)の様子(画像提供:横浜商工会議所)
山下公園が「世界の野外大レストラン」に!2016年の様子(画像提供:横浜商工会議所)
宇宙劇場(プラネタリウム)では、直径23mのドーム全体に広がる迫力の映像で宇宙を体感できます(画像提供:はまぎん こども宇宙科学館)
会場イメージ。芝生エリアに座り、思い思いのスタイルで映画を鑑賞しては(画像提供:横浜赤レンガ倉庫)
ライトアップされた三重塔と中秋の名月とのコラボレーションが楽しめます(画像提供:三溪園)
横浜観光地を走り抜ける市民ランナーを声援で後押ししよう!(画像提供:横浜マラソン組織委員会)
11月3日には馬車・人力車の無料試乗会なども開催(2013年11月3日撮影)
山下公園でインドのグルメや文化、音楽が楽しめる「ディワリ・イン・ヨコハマ」の様子(画像提供:ディワリ・イン・ヨコハマ2017実行委員会)
「ヨコハマきのこ大祭2018」メインビジュアル(画像提供:ヨコハマきのこ大祭実行委員会)
「横濱 JAZZ PROMENADE 2018」メインビジュアル(画像提供:横浜市芸術文化振興財団)
「スマートイルミネーション横浜2018」メインビジュアル(画像提供:スマートイルミネーション横浜実行員会事務局)
2017年秋の里山ガーデンの様子(2017年10月18日撮影)
横浜元町チャーミングセール・2018年秋のイメージキャラクターは「のん」さん(画像提供:元町SS会)
第6回横浜運河パレード メインビジュアル(画像提供:濱橋会)
ミュンヘン6大醸造所のビールが勢揃い!(2017年9月29日撮影)
横濱中華學院の校庭で行われる雙十節芸能演技の様子(2013年10月10日撮影)
獅子舞がお店を巡る慶祝獅子舞(採青)の様子(2013年撮影)
2018年の黄金町バザールのテーマは「フライング・スーパーマーケット」(画像は過去の様子、画像提供:黄金町エリアマネジメントセンター)

ほかのギャラリーを見る

横浜市認定の歴史的建造物を活用した文化交流拠点「BankPark YOKOHAMA」
パルフェ マロン~栗のパフェ~(単品・税サ込3400円、コーヒーまたは紅茶付き・税サ込4200円)(提供画像)
ハングリータイガー「オリジナルハンバーグステーキ」
1989年11月3日に開館した横浜美術館は建築家・丹下健三による設計(筆者撮影)
「生ドーナツ」は中にたっぷりとクリームが詰まっているものも。画像は「UNI DONUTS」のホイップ
​​​​​​​初めてでも迷わない、「Kアリーナ横浜」へのアクセスを紹介(筆者撮影)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます