PC周辺機器/プリンタ・パソコン周辺機器関連情報

ノートPCの必需品? 増設タップ「メネガレット」

今回は“渋め”のグッズを紹介したい。ノートパソコンでACアダプターを利用する際に便利な「メネガレット」だ。ACアダプターに接続し、コンセントを増設するというもの。

執筆者:安藏 靖志

メネガレット
ノートパソコン用ACアダプターのコンセントを増設できる「メネガレット
今回は“渋め”のモバイルグッズを紹介したい。ノートパソコンでACアダプターを利用する際に便利なグッズ「メネガレット」だ。ACアダプターと電源コンセントを結ぶケーブルの口(メガネコンセント)に接続し、コンセントを2口増設するというものだ。海外モバイルグッズの専門ショップ「デバイスネット」が2月に発売したもので、価格は1470円。ちょっとだけ高めかな、という感じだが、なかなか便利なグッズではないだろうか。

これだけでは“手抜き”のようなので、ノートPCを新幹線で利用する場合のちょっとしたTipsを紹介しよう。

【Tips】東京始発の新幹線は自由席が吉!


出張などで新幹線に乗る場合、読者の皆さんはどのような座席を選ばれるだろうか。いつでもグリーン車にするという方もいれば、窓際指定、はたまた通路側などさまざまだろう。筆者の場合は必ず自由席を選ぶ、つまり座席指定をしないことにしている。

というのも、東京始発の新幹線は必ず座れる(ビジネスでの利用者のほとんどが指定席を選ぶため、指定席が満席でも自由席はゆったり座れるのだ)だけでなく、AC電源を備えた座席に座りやすいためである。

筆者が使っているシャープのノートPC「Mebius Muramasa PC-MP70G」は、バッテリー駆動時間が約5時間。バッテリー駆動していれば、新大阪駅に着く頃には半分以上がなくなってしまう。取材先がそれより先の岡山や広島なら、新幹線を降りた頃にはほとんど使えなくなる。そこで、電源を備えた座席を確保しておきたいのだ。JR東海やJR西日本の新幹線では、ノートPCを設置しやすい縦長のテーブルに電源コンセントを装備した「オフィスシート」もある(指定席)が、前もって予約しないとまず座ることはできない。

電源コンセントはすべての車両に設置されているわけではないので、「巡り会えたらラッキー」という程度。コンセントがあったと思ったら、掃除用のAC100V・20A電源の場合も多い(こちらはコンセントの形が違うので利用できない)。だが、東京や新大阪などの始発駅ならまずラクラク座れるどころか、結構すいていることも多いので、トライしてみる価値はあるだろう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の PC 周辺機器を見るAmazon で人気の PC 周辺機器を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます