ここではAll Aboutが実施しているアンケートから、皆さんの「買ってよかった優待銘柄」をご紹介。おすすめの銘柄だけでなく、株主優待の魅力や失敗談といったリアルな声を銘柄選びの参考にしてください。
回答者プロフィール

同居家族構成:本人、パートナー(42歳)
居住地:鳥取県
雇用形態:正社員
世帯年収:本人590万円、パートナー420万円
現預金:1200万円、リスク資産:800万円
■リスク資産内訳
・日本株:500万円
・米国株:200万円
・投資信託:100万円
おすすめ優待銘柄は「コメダホールディングス」
投資歴は「約9年」、日本株を中心に運用しているという30代の投稿者。株主優待目的で最も買ってよかった銘柄は、コメダホールディングス<3543>だそう。
100株以上の保有で、「対象店舗で使える株主優待用のプリペイドカードに、1000円分の株主優待電子マネーが年2回チャージされる」とのこと。普段から「よく友達とコメダに行く」ことから購入を決め、「もう3年くらい持っている」と言います。
「お店でお金を使わなくて済むし、コーヒー好きにはありがたい! 甘いシロノワールとセットで楽しんでいる」と気に入っている様子です。
「優待はすぐに使えるやつが好き」
株主優待については、「すぐに使えるやつが好き。食べ物とか飲み物系は外さない」とコメント。コメダホールディングスについても、「お、これは使える!と感じて、すぐにお店に行って試したくなった」と語っています。他にも「くら寿司<2695>もいいよ。優待で食事券がもらえて、家族で寿司パーティーができて楽しい」と、お気に入りの銘柄を紹介。
優待銘柄を保有していると「普段の生活がちょっとだけ豊かになる感じがする」と投稿者。一方で、「優待券の有効期限を忘れていて、使いそびれた時は痛かった」と苦い経験も。
今後購入を考えている優待ジャンルについては、「カフェ系とかスイーツ系の優待をもっと狙いたい。甘いものが好きなので」と教えてくれました。
※皆さんの買ってよかった株主優待エピソードをこちらからぜひお寄せください。エピソードの採用で3000円分のAmazonギフト券をもれなくプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※特定銘柄について、投資の勧誘を目的としたものではございません。資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願いします







