ここではAll Aboutが実施しているアンケートから、皆さんの「買ってよかった優待銘柄」をご紹介。おすすめの銘柄だけでなく、株主優待の魅力や失敗談といったリアルな声を銘柄選びの参考にしてください。
回答者プロフィール

同居家族構成:本人、夫(31歳)、長女(2歳)、次女(2カ月)
居住地:大阪府
雇用形態:パート・アルバイト
世帯年収:本人100万円、配偶者300万円
現預金:200万円、リスク資産:70万円
■リスク資産内訳
・日本株:30万円
・投資信託:40万円
「おすすめ優待銘柄はスタジオアリス」
投資歴は「約2年」、日本株と投資信託を中心に運用しているという30代の投稿者女性。株主優待目的で最も買ってよかった銘柄は、スタジオアリス<2305>だそう。
100株以上の保有で、「撮影料が無料になり、フレーム付きの写真が特典でもらえる株主優待撮影券」が優待として受け取れるとのこと。「長女を妊娠した時に資産運用の勉強をしていて、スタジオアリスの株主優待が人気だとSNSで見かけて購入した。保有年数は2年」になると言います。
「子どもの記念写真を定期的に残したいが、きちんとした撮影プランを利用すると、撮影費用が5万円以上かかることがある。株主優待でお得に写真が撮れるのはいい」と気に入っている様子。直近では「長女の2歳の誕生日の記念に、撮影券を利用した」そうです。
「家族にとってお得になる内容かどうかを重視」
優待目的で銘柄を選ぶ際には、「実用性があって、家族にとってお得になる内容かどうかを重視して選んでいる」と投稿者。実際に「2人目の出産と、引っ越しと、私の退職のタイミングが重なって、経済的に余裕がなかった時があったが、スタジオアリスの株主優待があったことで、長女の誕生日をしっかり祝ってあげられたし、記念に残すことができた」と、優待が役立った経験を語っています。
今後狙っている優待銘柄についても、「家族でよく外食に行くので、優待で食事券がもらえる株を購入したい」と教えてくれました。
※皆さんの買ってよかった株主優待エピソードをこちらからぜひお寄せください。エピソードの採用で3000円分のAmazonギフト券をもれなくプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※特定銘柄について、投資の勧誘を目的としたものではございません。資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願いします