ここではAll Aboutが募集している「人生で最も値上がりした株」のエピソードから、実際の成功体験をご紹介します。
回答者プロフィール

同居家族構成:本人、妻(48歳)、長男(17歳)、長女(14歳)
居住地:広島県
雇用形態:正社員
世帯年収:本人950万円、配偶者650万円
現預金:4000万円、リスク資産:8000万円
■リスク資産内訳
投資信託:1000万円
日本株:2500万円
米国株:4500万円
「旧アダストリア株で10バガー達成、保有数は100株」
投資歴は「20年以上」、米国株や日本株を中心に運用しているという50代の投稿者男性。これまで保有してきた中で最も値上がりした銘柄は、アダストリア(現:アンドエスティHD)<2685>とのこと。
最初の購入は「株を始めた2000年代初頭」。「職場の同期がオススメしていたから」という理由で購入を決めたと言います。
保有中最も株価が上昇したのは「おそらく2005年ごろ」。この時の保有株数は「100株」で、「元本20万円が200万円まで増え、10バガー」を記録したとあります。
「追加投資後に急落。現在は+100万円程度」
途中、株価の変動などで気持ちが揺れたことがあったか、という質問には「まだ株を始めて数年だったこともあり、20万円が200万円になった時は、1000万円買っていたら1億円になっていたじゃん!とテンションが上がりました」と投稿者。旧アダストリア株は現在も「全て保有のまま」。ただ、10バガー達成の勢いで「100万円ぐらい追加投資しましたが、急落してしまい、その後また持ち直し、現在の含み益は100万円程度。最高額の時に売っていれば180万円の利益だったので20年たって100万円というのは失敗かもしれません」と振り返ります。
とはいえ、「100万円の含み益」が出ているため保有の判断には「満足も後悔もない」と投稿者。
この時の体験を通して「調子に乗って買い増しても利益が減るだけだとわかった」と語られていました。
※皆さんの人生で最も値上がりした株のエピソードを募集中です。エピソードの採用でもれなくAmazonギフト券3000円分プレゼント。応募はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※特定銘柄について、投資の勧誘を目的としたものではございません。資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願いします