1. 「白麻婆豆腐の素」220円
最初に紹介するのは、花椒(ホアジャオ)の香りと唐辛子の辛さが特徴の「白麻婆豆腐の素」220円(税込)です。同じシリーズの「黒麻婆豆腐の素」も高い人気ですが、こちらもかなりのおいしさです。作り方は簡単! 炒めたひき肉に「白麻婆豆腐の素」を加えて軽く炒め合わせ、豆腐を入れて2~3分煮込むだけです。 見た目こそシンプルですが、ひと口目からガツンとくる辛さです。花椒の風味とピリッとした辛さが、口の中にひろがります。辛いもの好きにはたまらないうまみで、ごはんが進むこと間違いなしの一品です。
2. 「冷凍 中華ちまき」475円
続いて紹介するのは、「冷凍 中華ちまき」2個入・475円(税込)。国産のもち米を使用した中華風混ぜおこわを、一つひとつ手作業で竹の皮に包んだカルディオリジナルの冷凍ちまきです。オンラインストアでは完売になることも多い人気商品ですが、筆者は店頭で幸運にも購入することができました。 食べ方は、ラップで包んだちまきを1個につき1分間加熱(600W)すれば、出来上がりです。 蒸し器を使う場合は、蒸し器に水を入れて沸騰させた後、冷凍のままのちまきを入れて、約15分間加熱すればOKです。 食べてみると、大きめにカットされた豚の角煮がごろごろと入っています。しょうゆベースのやさしい味わいのおこわは、もちっとした食感&具だくさんで満足感があります。
小腹が空いたときにすぐ食べられる手軽さがよく、冷凍庫に常備したくなる絶品のちまきです。
3. 「麻辣湯」289円
最後に紹介するのは、人気の麻辣湯(マーラータン)を自宅で簡単に作れる、「麻辣湯」289円(税込)です。中国・四川省ピーシェンで長期熟成で作られる特別な豆板醤(トウバンジャン)にある“ピーシェン豆板醬” や、スパイスが使われています。 専門店のように豚肉やカニカマ、ちんげん菜やネギなど、自分の好きな食材を入れて、水300CCに麻辣湯の素を加えて、8分程煮込めば出来上がりです。
食べてみると、スパイシーな中に深いコクが感じられるスープが具材に溶け込み、箸が止まらなくなるおいしさ。辛すぎる場合は、牛乳をプラスするとマイルドになります。 さらに、お店で食べるような「麻辣湯」に近づけるなら、韓国春雨など、太めの春雨を入れるのがおすすめです。
筆者は「カルディ」の「さつまいも春雨」118円(税込)を使いましたが、もちもちとした弾力があって、麺よりもヘルシーでありながらも食べ応え抜群。人気店で食べるような本格的な味わいに仕上がりました。
いかがでしたか。気になる商品があった人は「カルディ」の店舗に行ってぜひチェックしてみてくださいね。
※商品の在庫状況は日々刻々と変わるため、紹介した商品が「在庫なし」となる場合もあります。あらかじめご了承くださいませ。