【前回の幸せのカルテ:「2025年上半期の振り返り」はこちら】
有意義な夏を実現させるために
今年は、どこまで暑くなるのでしょうか。夏本番を前に、すでにうんざりしている気分の人も多いのでは? でも、ただ、「暑い」「だるい」とダラダラ過ごしていたら、貴重な時間が消えてしまいます。
春と秋でも、気楽に真夏日が出現する昨今の気温の高さを前提に、「夏のチャレンジ」について、考えてみましょう。12星座別に、7、8月、そして、残暑が厳しい9月まで、大きな流れを解説します。有意義な夏を実現させましょう。
しし座さん(7月23日~8月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって夏は、「自分を見つける」時間です。やるべきことが多過ぎて、やりたいことができなくなっていくのが大人です。
やりたいことを先送りするうちに、自分が何を望んでいたのかも、分からなくなってしまうもの。“あなた”を探すチャレンジを始めましょう。
【よくある症状】
突き詰めて考えるガッツがなくなっていそう。
「どうしたいんだっけ?」と立ち止まって、すぐに思いつかないから「ま、いっか」とないことにしてしまいそう。夢も希望もやる気もない状態に慣れ過ぎてしまっているのです。
【しし座さんの夏のチャレンジ】
1:休養
2:内省
3:熟考
本来の流れでは、「何かを始める気運」ではあるのですが、昨今のしし座さんは、疲れ過ぎています。限界を超えているのです。
そこで、まず、休みましょう。思う存分、ゴロゴロして英気を養い、話は、それからです。
【処方箋】
・木陰のライオン風に
サバンナで暮らす百獣の王ライオンたちは、大きな木陰の下で涼を楽しんでいます。
今、あなたが目指すのは、あのスタイル。気の合う仲間たちとのんびりと過ごしましょう。せっかくの夏ですが、別にどこにも行かなくてもいいのです。
混雑や渋滞を避けて、自宅で過ごす、もしくは、お出掛け先でしばらく滞在することで、しっかりと心身を休めて、酷暑を乗り切りましょう。気が向いたら、狩りに行くイメージで。リラックス!
・哲学を持つ
思想の世界に触れましょう。
先人たちが書き残した哲学や思想に目を通してみるのです。難しくて手に負えないイメージと裏腹に、遠い昔に生きていた人たちの思いが今の自分に重なって、不思議な感動に包まれるはず。宗教について学んでみる、禅を知るなど、知のフィールドを広げてみましょう。座禅や滝行の体験、太極拳やヨガをマスターするのも楽しめるはず。
日常とは少し離れた場所に意識を置くことで、夏を制し、養分にできるはず。
>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら