【前回の幸せのカルテ:「2025年上半期の振り返り」はこちら】
有意義な夏を実現させるために
今年は、どこまで暑くなるのでしょうか。夏本番を前に、すでにうんざりしている気分の人も多いのでは? でも、ただ、「暑い」「だるい」とダラダラ過ごしていたら、貴重な時間が消えてしまいます。
春と秋でも、気楽に真夏日が出現する昨今の気温の高さを前提に、「夏のチャレンジ」について、考えてみましょう。12星座別に、7、8月、そして、残暑が厳しい9月まで、大きな流れを解説します。有意義な夏を実現させましょう。
かに座さん(6月22日~7月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって夏は、「軌道に乗せる」の時間です。初夏に誕生日を迎えたあなたにとって、分岐点となるでしょう。
「こうしたい」「こうなりたい」と願っていたことが、実現できるかどうか、感覚的に分かってくるタイミングだからです。1年でもっともリアルになれそう。
【よくある症状】
「そのうちにやる」が山積みになって、すっかりどうでもよくなっていそう。ちゃんとしたい気持ちと全部忘れてリセットしたい思いがせめぎ合いそう。
今やれないことはずっとやりません。仕分けのタイミングと考えて。
【かに座さんの夏のチャレンジ】
1:実行
2:実現
3:判断
腰が重くなっていますが、始めると、頑張りが利くのが夏のかに座さんです。
とりあえず、どんなものか感じをつかむところから始めましょう。「時間がかかりそう」「面倒そう」なことが、案外あっさりと終わるはずです。
【処方箋】
・シン・ルーティンを組む
毎日の日課と体のリズムにズレが生まれやすいでしょう。
思い切って、超朝型ライフに切り替える、食事の回数を増減するなど、あなたが心地よく過ごせるスタイルに切り替えてみて。
早寝をすることで社交が滞ったとしても、それは、今、付き合う必要がないのです。無理なく、元気いっぱいに過ごす姿を見るうちに、「マネしていい?」と歩み寄ってくれる人が、キーパーソンになるはず。人間関係のリセットにも、有効なので自由に生きましょう。
・残暑は、流行に乗っていく
流行りモノにチャレンジしましょう。
みんなが持っている、やっていることをあなたもどんどん取り入れてみて。行列に並んだり、抽選に参加したり、入手するのに苦労もしそうですが、そのプロセスも楽しめそう。話題のドラマ、映画をチェックしたり、本を読んだりするうちに、世捨て人モードだった気分も変わってくるでしょう。面白半分、話題性重視で、あえて乗ってみて。
人気のダイエット法、運動法も、意外に長続きしそうです。
>【幸せのカルテ】他の星座が気になる人はこちら