Q:今まで会社員として働いてきました。同僚が特別支給の老齢厚生年金をもらってるそうです。私ももらえます?
「2025年4月に60歳になった女性です。今までずっと会社員として働いてきました。同僚が特別支給の老齢厚生年金をもらってるそうです。私ももらえます?」(匿名希望)
同僚が特別支給の老齢厚生年金を受給してるそうです
A:昭和40年4月生まれの女性(相談者)は、厚生年金の加入期間が1年以上あるなどの受給要件を満たしていれば、64歳から特別支給の老齢厚生年金をもらえます
老齢年金(老齢基礎年金と老齢厚生年金)は、原則65歳から受け取れますが、次の要件を満たしている人は、65歳になる前に特別支給の老齢厚生年金を受け取れます。■特別支給の老齢厚生年金の受給要件
・男性:昭和36年4月1日以前生まれの人
・女性:昭和41年4月1日以前生まれの人
・老齢基礎年金の受給資格期間(10年)がある人
・厚生年金保険などに1年以上加入していた人
・生年月日に応じた受給開始年齢に達していること
生年月日と性別に応じた特別支給の老齢厚生年金の受給開始年齢は画像の通りです。 相談者は、2025年4月に60歳になられたとのことですので、昭和40年4月生まれの女性の人と思います。昭和39年4月2日~昭和41年4月1日生まれの女性の人は、厚生年金の加入期間が1年以上あるなどの受給要件を満たしていれば64歳から特別支給の老齢厚生年金をもらえます。
詳細については日本年金機構のホームページで確認できます。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)