GWの旅行や帰省に!「座りっぱなしでもOK」40代の楽ちんおしゃれスタイル
GWは帰省したり、旅行を予定しているという人も多いのではないでしょうか。長時間にわたる移動時も楽ちんで快適に過ごせる、大人におすすめのおしゃれなコーディネートをご紹介します。<目次>
1. 「ブルー系のグラデ配色」で爽やか&動きやすく
写真の着こなしでは、白い半袖Tシャツにライトブルーの襟つきシャツを羽織り、ネイビーのタック入りパンツを合わせています。ブルー系のグラデーションカラーは清涼感があり爽やかな雰囲気なので、幅広い年代の人と会う機会の多い帰省時に好印象を与えてくれそうなのも◎です。
GWの時期はお天気がよく、気温が急に高くなる日もありますよね。半袖Tシャツをインナーに着ておくと、上着のシャツを脱いで簡単に体温調整ができるので便利です。
足もとはたくさん歩けるスニーカーがベスト。色は「白」を選ぶと抜け感も出て、春夏らしく仕上がります。
2. フェミニン&歩きやすい「スカート見えパンツ」が優秀
写真のコーディネートのトップスは、ほんのりラメの入った白いタンクトップに、ゆったりとしたダークブラウンのシアーシャツを重ねて、今っぽいレイヤードにまとめられています。ボトムスには、スカートとガウチョパンツを合わせたような「スカーチョ」をチョイス。見た目はロングスカートでフェミニンですが、実際は裾に向かって広がるシルエットのパンツなので足さばきもよく、歩きやすくて優秀です。ポリエステル100%でシワが目立ちにくいのもいいですね。
上下ともに軽やかな素材で着ていて疲れにくく、ストレスフリーに過ごせるところも高ポイントです。
3. 「サロペット」×「技ありトップス」でおしゃれ見せ
写真は、袖が丸みのあるラウンドスリーブの白Tシャツに、チャコールグレーのVネックサロペットを合わせたコーディネート。長時間座ったままの移動では、このようにおなかまわりがゆったりとしていて、締めつけのないアイテムが快適に過ごせますね。Tシャツはシンプルなものよりも、どこかにデザイン性があるものの方が華やかさが出て、おしゃれ感がほしい大人にはおすすめです。
サロペットはインナーにきれい色をプラスしたり、薄手のカーディガンやシャツを羽織ったり、シアーニットを上から合わせるなど、さまざまな着まわしが可能。たくさん洋服を持っていけない旅行のときに便利です。
4. シワも風合いのひとつに見える「リネン素材のワンピ」
写真で着用しているのは、明るいライトグリーンが目をひくロング丈のリネンギャザーワンピース。天然素材のリネンはナチュラルな風合いが特徴で、シワも味のひとつとして見えるため、他の素材と比較すると座りジワも気になりにくいのがうれしいですよね。ロング丈のシャツワンピは、前のボタンを閉じてワンピースに、開けてガウン風にと着まわせるため、帰省先や旅行先で着こなしに変化をつけたいときにもぴったりです。
さらに、きれい色なら顔を明るく見せて写真映えがする上に、人混みのなかで目立ちやすいというメリットも。テーマパークに行くときや、混雑した場所を通らなければならないときにもおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。