グルメトピックス

「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声

ヒガシマル醤油の公式Xが紹介した味玉のレシピがSNSで話題となっている。「うどんスープ」を加えるだけで、だしの効いた味玉に変身。その手軽さとおいしさに、SNSでは称賛のコメントが寄せられている。※サムネイル画像出典:ヒガシマル醤油 公式X

執筆者:All About 編集部

うどんスープ1つで味玉

「うどんスープ」1つで味玉が作れる ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X

ヒガシマル醤油の公式X(旧Twitter)で紹介された、粉末つゆの素「うどんスープ」で作る「味玉」のレシピが注目を集めている。水に溶かさず、粉末をそのまま使うだけでしっかりとだしが染みた味玉が完成するとのこと。

粉末スープで“味玉”が作れる!? 簡単レシピ

調味料はうどんスープだけ!?

調味料はうどんスープだけ!? ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X

ヒガシマル醤油は、「うどんスープで味玉作っちゃいました」という投稿とともに、シンプルな味玉の作り方を紹介した。

【作り方】

1:ゆで卵を6個用意して殻をむく。
2:チャック付きの保存袋に、ゆで卵とヒガシマルの「うどんスープ」1袋(粉末のまま)を入れる。
3:袋の中で卵にまんべんなくスープをもみ込む。
4:冷蔵庫で2時間寝かせて完成。

同社は「だしの味わいがしみておいしいですよ~!」「ぜひ一度お試しください」とコメント。しっかり味が入った味玉は、ごはんのおかずやおつまみにもぴったり。常備菜としても活躍してくれそうだ。

この投稿に対し、SNSユーザーからは「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しいです」「うどんスープたくさんあるので試してみます!」「素敵情報ありがとうございます!」といったコメントが寄せられている。

だし巻き卵なら「ちょっとたまご焼名人」

「たまご焼名人」でだし巻き卵も簡単

「たまご焼名人」でだし巻き卵も簡単 ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X

味玉ではなく、だし巻き卵を作るならヒガシマル醤油の「ちょっとたまご焼名人」が便利だ。

使い方はとても簡単。卵液に粉末を加えて焼くだけで、だし巻き風のふっくらジューシーな卵焼きが完成。焦げつきにくく、仕上がりも美しくなるのだとか。

ヒガシマル醤油は公式Xにて「社員同士でもこれがあるのとないのとでは、たまご焼の出来栄えが変わるね、と話題」とコメント。お弁当作りや朝食の一品に、あるとうれしい調味料だ。

手軽にだしのうまみが加わるヒガシマル醤油の「うどんスープ」と「ちょっとたまご焼名人」。味玉やだし巻き卵など、シンプルな料理ほど“差が出る”アイテムとして、ぜひ常備してみてはいかがだろうか。 <参考>
ヒガシマル醤油 公式X 2025年4月17日
ヒガシマル醤油 公式X 2025年3月20日
※コメントは原文ママ

>次ページ:【実際の投稿】うどんスープで作る「味玉」のレシピ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます