銀行・郵便局

ゆうちょ銀行が通常貯金の金利を年0.2%に引き上げ!3月3日から

ゆうちょ銀行は、2025年3月3日(月)より、一般的な銀行の普通預金にあたる「通常貯金」の金利を年0.1%から年0.2%に引き上げると発表しました。2024年9月に続く金利引き上げで、定期性貯金の金利引き上げも予定しています。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
 
ゆうちょ銀行が通常貯金の金利を引き上げ(画像出典:PIXTA)

ゆうちょ銀行が通常貯金の金利を引き上げ(画像出典:PIXTA)

ゆうちょ銀行は、2025年3月3日(月)より、一般的な銀行の普通預金にあたる「通常貯金」の金利を年0.1%から年0.2%に引き上げると発表しました。2024年9月に続く金利引き上げで、定期性貯金(一般的な銀行の定期預金)の金利引き上げも予定しています。

金利が上がると利息はどれくらい増える?

今回の金利引き上げにより、通常貯金の利息はどれくらい増えるのでしょうか。

100万円を通常貯金に預けた場合(※)
改定前(年0.1%)の年間利息:1000円
改定後(年0.2%)の年間利息:2000円
金利改定に伴う利息の増加額:+1000円

※税金は考慮していません。また、ここでは単純な金利の試算とし、預け入れ期間中の金利変動、残高変動は考慮していません

なお、前回(2024年9月)の金利引き上げでは、0.02%から0.1%に引き上げられており、およそ半年で金利が10倍となった計算です。ゆうちょ銀行は「市場金利の動向等を勘案して行った」とコメントしています。

今後、ゆうちょ銀行では定期性貯金の金利引き上げも予定しています。大手銀行をはじめとした他の金融機関の金利と比較しながら、貯金の預け先を検討していきたいところです。

(出典)
ゆうちょ銀行「貯金金利の引き上げのお知らせ」「民営化以降の貯金金利の沿革(平成19年10月1日~)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/2/28まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます