家計簿・家計管理

2025年の運試し?福袋で賢く楽しむ新年の始め方

新しい年の始まりは、心機一転、何か新しいことに挑戦したくなるものです。その中でも、初売りの「福袋」は、新年の楽しみにしている人は多いかもしれません。今回は、福袋を「開運を楽しむ」手段として活用する方法をご紹介します。

舟本 美子

執筆者:舟本 美子

おひとりさまのお金・ペットのお金ガイド

  • Comment Page Icon
新しい年の始まりは、心機一転、何か新しいことに挑戦したくなるものです。その中でも、初売りの「福袋」は、新年の楽しみにしている人は多いかもしれません。福袋は「運試し」や「お得感」を味わえる一方で、計画性のない購入をしてしまうと無駄遣いや後悔につながる場合もあります。

新年の福袋購入で成功すれば、1年間良い金運で過ごせそうですね。今回は、福袋を「開運を楽しむ」手段として活用する方法をご紹介します。
福袋で賢く楽しむ新年の始め方って?

福袋で賢く楽しむ新年の始め方って?

福袋の魅力と注意点

福袋の最大の魅力は、「何が入っているか分からない」というドキドキ感と、「お得な価格」で商品を手に入れられることではないでしょうか。特に、ブランド福袋や限定アイテムが含まれている場合、その価値は一層高まります。一方で、次のような注意点も頭に入れておきましょう。

・不要な物が含まれていることがある
福袋には、自分にとって必要のないアイテムが含まれる場合があります。結果的に「無駄遣い」になる場合があります。

・在庫処分が中心の場合もある
一部の福袋は、売れ残りや在庫処分品が詰め込まれることがあります。掘り出し物も期待できますが、不人気な商品、流行遅れの商品など、使い勝手が悪い物が含まれている可能性は高くなります。
 

新年の運試し!「買って良かった」と思える福袋を購入するには?

福袋を「買って良かった!」と感じるためには、じつは計画性が大切です。以下のポイントを押さえれば、無駄な出費を防ぎつつ、思わぬ良い品を手に入れられるかもしれません。

●目的を明確にして狙いを定める
福袋を買う前に、「何を得たいのか」を明確にしましょう。洋服なら普段使いのアイテムが含まれる福袋、雑貨なら自分の好みに合った物が期待できるブランドなど、狙いを定めることで無駄な出費を避けられます。事前に計画を立てることが大事ということです。

●中身が分かる福袋を選ぶ
最近では「ネタバレ福袋」や「中身が事前公開された福袋」が増えています。これなら、欲しいアイテムが入っているかを確認してから購入できるため、失敗がありません。公式サイトやSNSで事前に情報をチェックしてみましょう。

●購入前に予算を決める
福袋の価格は数千円のものもあれば万単位のものもあります。1つに絞り切れず、安いものをたくさん買ってしまうという人もいます。例えば、予算を3000~1万円までに決めておく、福袋は1つだけ購入するなどルールを作り、想定外の出費を防ぎましょう。

●開運にこだわる買い方を試してみる
福袋は新年の運試しとしての楽しみもあります。そのような観点で楽しみたいのであれば、方位占いや風水などを取り入れて、吉方位にあるお店で購入するのも一案です。気持ちを前向きにして買い物を楽しむことができれば、自然と運気も上がるかもしれません。

福袋を買わない選択肢も検討

福袋を楽しむのも1つの方法ですが、必ずしも買う必要はありません。むしろ「本当に欲しい物が決まっている」場合は、セールなどを利用して個別に購入したほうが賢明です。さらに福袋を買う予算を新しい体験や趣味に回すことで、より満足感を得られることもあります。自分の心に、「本当に福袋を買いたいと思っているかどうか」聞くことが大切です。

新年の買い物で豊かなスタートを

福袋で節約しながら開運も楽しむためには、衝動買いを避けること、計画的に選ぶことが何より大切です。今回ご紹介したポイントを参考に、自分に合った福袋選びを楽しんでください。新しい年の始まりが、運気も気分もアップするスタートとなりますように!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます