マネーtips!お金持ちになるための365日

現役社会福祉士・61歳女性「独立して働ける福祉系の資格は高齢者におすすめ」セカンドキャリア成功のコツ

高齢になっても働き続けたいと考える人が増える一方で、シニア世代の再就職は依然ハードルが高いのが現実です。定年後の再就職に有利な資格、定年後も稼げる資格とは。All Aboutが実施したアンケート調査から資格を活かして働くシニアの実情を紹介します。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon
生涯現役で働きたい人にとって、有効な手段の一つとなる資格取得。定年後の再就職に役立つだけでなく、やりたい仕事や興味の幅を広げることにもつながります。

定年後も資格を活かして働く人は、どのような仕事に就き、いくら稼いでいるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、群馬県在住61歳女性のケースをご紹介します。

回答者プロフィール

女性
回答者本人:61歳女性
家族構成:本人、夫(別居)
居住地:群馬県
リタイア前の雇用形態:派遣・契約社員
リタイア前の年収:300万円
現在の資産:預貯金1000万円、リスク資産なし

資格を活かした現在の仕事

資格:社会福祉士
仕事:社会福祉士
月収:24万円

「社会福祉士として自宅で働いている」

60代から役立つ資格について「社会福祉士」と回答した今回の投稿者。

40代で資格を取得後、「自宅でも仕事があり、社会参加もできて、見聞も深められている」といい、現在は社会福祉士として月「24万円」を得ているとのこと。

「NPOの活動やファンドレイジング(民間非営利団体が活動資金を集める行為)など、社会福祉活動」への参加を求められることもあるそうで、「現在(参加する)プロジェクトについては検討中」とあります。

「寝たきりでも仕事がしたい」

もともと派遣・契約社員として「福祉系などの仕事」に携わっていたそうで、「心理職としてカウンセラーや教員など」を務めた経験もあるとのこと。

しかし「途中で障害者になり、寝たきり生活だったため、自宅で独立してできる仕事」を得るため、42歳で社会福祉士の資格を取得。

「仕事をしながら、家事、育児介護、勉強して国家資格を取ったので、自分の趣味や睡眠時間を削って対応した。家族の理解が得られず、資格取得にかなり反対の意見もあった」と苦悩の日々を振り返ります。

「福祉系の資格は高齢者に有効」

定年後に役立つ資格として、社会福祉士は「おすすめできます」と投稿者。

「これからは高齢者も増え、シルバービジネスもまだまだ伸びしろがある。福祉系の資格は独立してできることや、数が多いため、今後もベーシックな資格をいくつか取っておく事は、独立などを検討している高齢者には有効」とその理由を語ります。

また福祉の分野に限らず、これから定年後のセカンドキャリアを考えるのであれば、「世の中のニーズを把握すること。継続してキャリアを積んでいくこと、決してあきらめないこと。雇われるのではなく、独立して仕事を行うという気持ちを持つこと」が成功のコツだとアドバイスされていました。

※皆さんの定年後に役立った資格についてエピソードを募集中です。エピソードの採用で3000円分のAmazonギフト券をもれなくプレゼント。応募はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません

 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/10/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます