銀行・郵便局

「ゆうちょ銀行」が1位を独占!金融機関に勤めたことのある人が利用している銀行は?

金融機関に勤めたことがある人(世帯)は、どの銀行を利用しているのでしょうか? なぜそれらの銀行を利用しているのか、その理由も気になるところです。今回は、All Aboutの読者を対象に実施したアンケート調査をもとに、金融機関に勤めたことのある人が利用している銀行ついてまとめてみました。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
金融機関に勤めたことのある人(世帯)が利用している銀行は?

金融機関に勤めたことのある人(世帯)が利用している銀行は?

銀行や証券会社など金融機関に勤めたことがある人(世帯)は、どの銀行を利用しているのでしょうか? なぜそれらの銀行を利用しているのか、その理由も気になるところです。

今回は、All Aboutの読者を対象に実施したアンケート調査(※)をもとに、金融機関に勤めたことのある人(世帯)が利用している銀行ついてまとめてみました。

メインバンクにしている銀行は、僅差で「ゆうちょ銀行」が1位!

金融機関に勤めていた人(世帯)が、メインバンクにしている銀行(単数回答)で、最も多かったのは「ゆうちょ銀行」でした。次いで「楽天銀行」「三菱UFJ銀行」が並びました。
金融機関に勤めたことのある人(世帯)がメインバンクにしている銀行

金融機関に勤めたことのある人(世帯)がメインバンクにしている銀行

上位3つの銀行を選んだ人の理由について一例を紹介します。

ゆうちょ銀行を選んだ人
「全国にあるから」(40代/男性/正社員)
「一番、安全だと思う」(60代/男性/無職)

楽天銀行を選んだ人
「楽天経済圏で生活している」(50代/男性/正社員)
「普通口座の金利が高い。楽天ポイントも貯まる。」(50代/男性/正社員)

三菱UFJ銀行を選んだ人
「給料振込先に指定されていた銀行だから」(40代/女性/自営業・自由業)
「自宅近くの駅前で便利」(60代/女性/無職)

使いやすいと思う銀行も、「ゆうちょ銀行」が1位に!

金融機関に勤めていた人(世帯)が、使いやすいと思う銀行(複数回答)で、最も多かったのも「ゆうちょ銀行」でした。次いで「楽天銀行」「三菱UFJ銀行」が並びました。
金融機関に勤めたことのある人(世帯)が使いやすいと思う銀行

金融機関に勤めたことのある人(世帯)が使いやすいと思う銀行

上位3つの銀行を選んだ人の理由について一例を紹介します。

ゆうちょ銀行を選んだ人
「ゆうちょは親戚間での受け渡しなどで使いやすい」(30代/男性/正社員)
「ATMがどこにでもあり、窓口も親切で感じがいいので、好きです!」(60代/男性/正社員)

楽天銀行を選んだ人
「アプリ管理がしやすく送金もしやすく、証券と連動してるから」(40代/女性/パート・アルバイト)
「楽天証券とセットで利用、証券口座と連携していて使いやすい」(50代/男性/正社員)

三菱UFJ銀行を選んだ人
「長年利用しているため、ネットでの振込・振替がやり易い」(50代/男性/派遣・契約社員)
「メガバンクなので色んな面で使える」(50代/女性/正社員)

貯蓄におすすめしたい銀行の上位に、メガバンクが不在!?

金融機関に勤めていた人(世帯)が、貯蓄におすすめしたい銀行(複数回答)で、最も多かったのは「ゆうちょ銀行」でした。次いで「楽天銀行」「住信SBIネット銀行」が並びました。
金融機関に勤めたことのある人(世帯)が貯金におすすめしたい銀行

金融機関に勤めたことのある人(世帯)が貯金におすすめしたい銀行

上位3つの銀行を選んだ人の理由について一例を紹介します。

ゆうちょ銀行を選んだ人
「なんとなく安心感」(50代/女性/正社員)
「たくさんある銀行なので信頼を受ける」(50代/女性/自営業・自由業)

楽天銀行を選んだ人
「楽天証券と連動しているので、追加で投資したいとき、すぐに入金できるため(貯蓄+投資で利用できる)」(40代/女性/自営業・自由業)
「金利が他の銀行よりいいと思うから」(40代/女性/自営業・自由業)

住信SBIネット銀行を選んだ人
「目的別貯金ができる」(30代/女性/パート・アルバイト)
「とにかく金利にこだわる人にはSBI。ネットに勝てるリアル店舗などあるわけがない。仕組預金などはとても金利が良いので、投資には手を出したくないが貯蓄は増やしたいという方にもおすすめ。投資(株式、投資信託)をしたい人にも、証券口座に無料で即時入金ができるのでおすすめ」(40代/女性/専業主婦)

ここで気になるのは、メガバンクが上位5つに入っていないことです。楽天銀行や住信SBIネット銀行、auじぶん銀行といったネット系の銀行が上位を占めており、金利の高さや手数料の安さ、使い勝手の良さに重きを置かれている印象があります。

また、ゆうちょ銀行が他のアンケートでも1位だったことから、全国展開の安心感や手数料の安さが幅広い層から支持されていることがうかがえました。

※調査概要
対象:All About読者
期間:2024年5月27日~6月19日
調査方法:ネットによる任意回答
有効回答総数:609人(うち、金融機関に勤めたことがある人は69人)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/2/28まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます