グルメトピックス

山岡家おすすめメニュー4選!味のカスタマイズもできるって本当?

北海道から関東を中心に店舗を展開するラーメンチェーン店「ラーメン山岡家」。味のカスタマイズもできて、自分好みに仕上げることも可能です。今回は山岡家のメニューについて知りたい方向けに、グルメ通の相場一花が山岡家おすすめメニューをまとめました。

All About 編集部

■山岡家は味のカスタマイズができておすすめ

 
山岡家は味のカスタマイズができておすすめ

山岡家は味のカスタマイズができておすすめ


ラーメン山岡家は、北海道から関東を中心に店舗を構えるラーメンチェーン店です。
 
麺の固さやあぶらの量、味の濃さが3段階用意されていて、自由にカスタマイズができるのが特徴的。

麺の固さやあぶらの量、味の濃さが3段階用意されていて、自由にカスタマイズができるのが特徴的。


麺の固さやあぶらの量、味の濃さが3段階用意されていて、自由にカスタマイズができるのが特徴的。自分好みの味わいに近づけた上で、ラーメンを口にできるのは嬉しいですよね。

今回は、そんな山岡家でおすすめのメニューを実食レポとともにまとめています。山岡家初心者の方は、ぜひとも参考にしてみてくださいね。
 

■山岡家おすすめメニュー4選!実食レポも


山岡家へ行ったら外せない、おすすめのメニューを4品まとめています。
 

1. 醤油ラーメン

山岡家を代表するメニューのひとつが「醬油ラーメン」

山岡家を代表するメニューのひとつが「醬油ラーメン」

 
価格(税込) カロリー
690円 1162kcal

山岡家を代表するメニューのひとつが「醬油ラーメン」。25年以上受け継がれてきた伝統の味わいで、山岡家で何を食べるか迷ったら、まずはお試しいただきたい一品です。今回は、麺の固さ・あぶらの量・味の濃さともに「ふつう」のものを実食。
 
麺は「ふつう」ですが、想像よりもワシワシとしていて弾力があります。

「ふつう」の麺は、想像よりもワシワシとしていて弾力があります。


「ふつう」の麺は、想像よりもワシワシとしていて弾力があります。つるつる麺を求めているようであれば「やわらかめ」が適していますね。
 
「ふつう」のスープですが、脂がたくさん浮いていて、とてもコッテリとしています。

「ふつう」のスープですが、脂がたくさん浮いていて、とてもコッテリとしています。


「ふつう」のスープですが、脂がたくさん浮いていて、とてもコッテリとしています。コッテリ系のラーメンを求める人にはぴったりな味付けですね。
 
チャーシューの存在感もあり、ボリューム満点。

チャーシューの存在感もあり、ボリューム満点。


チャーシューの存在感もあり、ボリューム満点。

ボリューム ★★★★☆
コスパ       ★★★★☆

DATA
ラーメン山岡家┃醤油ラーメン
価格:690円(税込)
 

2. チャーハン

ラーメンのお供におすすめの「チャーハン」。

ラーメンのお供におすすめの「チャーハン」。

 
価格(税込) カロリー
350円 429kcal

ラーメンのお供におすすめの「チャーハン」。量は少なめですので、ラーメンのサイドとして実食するとちょうどいいですよ。
 
黒こしょうとふんわりしたたまご。

黒こしょうとふんわりしたたまご。


黒こしょうとふんわりしたたまごがよくきいています。どことなくラーメンスープのような風味もするチャーハンです。チャーハンは濃すぎることはないので、ラーメンなど他のメニューを食べていても、味わいの邪魔はしません。

ボリューム ★★☆☆☆
コスパ       ★★★☆☆

DATA
ラーメン山岡家┃チャーハン
価格:350円(税込)
 

3. チャーシュー

醤油系統のたれに漬け込まれたチャーシューがご飯の上にのっている「チャーシュー丼」

醤油系統のたれに漬け込まれたチャーシューがご飯の上にのっている「チャーシュー丼」

 
価格(税込) カロリー
350円 445kcal

醤油系統のたれに漬け込まれたチャーシューがご飯の上にのっている「チャーシュー丼」。小ぶりサイズですので、ラーメンのお供におすすめ。
 
チャーシューが1枚1枚大きめ。

チャーシューが1枚1枚大きめ。


チャーシューが1枚1枚大きめ。ごまやネギ、そして醬油系統の味付けされていますので、卓上にある調味料を追加せずともおいしくいただけますよ。
 
卓上には醤油や酢などの基本的な調味料がそろっています。

卓上には醤油や酢などの基本的な調味料がそろっています。


ちなみに、卓上には醤油や酢などの基本的な調味料がそろっています。必要に応じて味変できますよ。

ボリューム ★★☆☆☆
コスパ       ★★★☆☆

DATA
ラーメン山岡家┃チャーシュー丼
価格:350円(税込)
 

4. 特製ギョーザ

テイクアウトも可能な「特製ギョーザ」。

テイクアウトも可能な「特製ギョーザ」。

 
価格(税込) カロリー
350円 270kcal

テイクアウトも可能な「特製ギョーザ」。ギョーザの皮底面がパリパリしているタイプで、一皿6個乗っています。
 
ギョーザの皮は薄くてもちもち。

ギョーザの皮は薄くてもちもち。


ギョーザの皮は薄くてもちもち。底面のパリパリ感との対比が素晴らしいですね。ギョーザは雑味がなくて薄味。ラーメンや他メニューとともに食べるのが前提なのかもしれません。

ボリューム ★★★☆☆
コスパ       ★★★☆☆

DATA
ラーメン山岡家┃特製ギョーザ
価格:350円(税込)
 

■山岡家のメニュー関するQ&A


最後に、山岡家のメニューに関する、よく検索されている疑問をまとめています。
 

山岡家にはセットメニューもある?

山岡家は、平日のランチタイム(11時~14時)にお得なサービスセットメニューが存在します。
 
商品名 セット内容 価格(税込)
サービスセットA ・ラーメン
・チャーシュー丼、ねぎマヨチャーシュー丼、コロチャーシュー丼、ライス、玉子かけご飯の5種類のサイドメニューから1種類
・醤油・味噌・塩:810円(税込)
・特製味噌・辛味噌:940円(税込)
サービスセットB ・ラーメン
・特製ギョーザ
・半ライス
・醤油・味噌・塩:910円(税込)
・特製味噌・辛味噌:1040円(税込)
サービスセットC ・ラーメン
・特製ギョーザ
・チャーシュー丼、ねぎマヨチャーシュー丼、コロチャーシュー丼、玉子かけご飯の4種類のサイドメニューの中から1種類
・醤油・味噌・塩:1010円(税込)
・特製味噌・辛味噌:1140円(税込)
 

山岡家にはどんなトッピングがある?

山岡家はトッピングの種類が豊富です。下記に山岡家のトッピングメニューをまとめました。
 
商品名 価格(税込)
チャーシュー5枚 350円
コロチャーシュー15個 350円
コロチャーシュー6個 140円
味付玉子 140円
メンマ 140円
穂先メンマ 140円
薬味ネギ 140円
ホウレン草 140円
青ネギ 80円
白髪ネギ 160円
もやし 140円
海苔5枚 140円
黒ばら海苔 140円
コーン 80円
バター 80円
紅生姜 30円
練り梅 50円
背脂変更 80円
 

■【まとめ】山岡家はこってりラーメンを求めている人にもおすすめ!


山岡家では、麺の固さ・あぶらの量・味の濃さを3段階から選べて、あぶらの量や味の濃さが「ふつう」でも充分コッテリしています。コッテリ系ラーメンを求めている人にもおすすめのラーメンチェーン店です。トッピングの種類も豊富ですので、自分好みの味わいにして楽しんでみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます