回答者、37歳男性のプロフィール
居住地:静岡県職業:会社員(正社員)
同居家族構成:妻(36歳)、長男(8歳)、次男(5歳)
世帯年収:本人950万円、配偶者550万円
世帯金融資産:現預金1600万円、リスク資産200万円
リスク資産の内訳:投資信託200万円
37歳・資産1800万円会社員男性の新NISAつみたて投資枠の設定内容
投資額:月10万円×2人(夫婦それぞれ)商品内訳:eMAXIS Slim 全世界株式10万円×2人
決済形式:クレジットカード決済5万円、現金決済5万円(夫婦ともに)
金融機関:SBI証券/乗り換え(これまで使っていたところの関連サービスが改悪の連続で不安を覚えたため)
37歳・資産1800万円会社員男性のこれまでのNISAの設定と運用状況
利用制度:つみたてNISA投資額:月3万3333円×2人(夫婦それぞれ)
商品内訳:eMAXIS Slim 全米株式3万3333円、eMAXIS Slim 全世界株式3万3333円
決済形式:全額クレジットカード決済
運用状況:
eMAXIS Slim 全米株式:元本100万円→運用益込116万円
eMAXIS Slim 全世界株式:元本100万円→運用益込114万円
37歳・資産1800万円会社員男性は新NISAのつみたて投資枠をどう考えた?
新NISAのつみたて投資枠を「月20万円(夫婦で)」設定したという今回の回答者。基本的な考え方として「旧NISAではeMAXIS Slim 全世界株式と全米株式を両方投資していた。全世界株式と比べて収益性の高い全米株式は魅力的だが、米国のみに投資するのはリスクもあると思い、新NISAからは全世界株式一本でいく予定」だと回答。
くわえて「上の子が大学入学までの10年間で夫婦分3600万円(※新NISAの非課税保有限度額ひとり1800万円)を埋める予定。もし大学入学までに埋められなくても、上の子と下の子が卒業するまでは大学費用捻出のためにNISAの積立は中止」する方針であるともコメントされています。
なお成長投資枠については「基本的につみたて投資枠と同じ考え方で投資。eMAXIS Slim 全世界株式で、年初一括で持ってる余剰資金で埋める予定」とこちらもすでに計画済みとのことです。
37歳・資産1800万円会社員男性が考える新NISAでの注意点や投資をする上での工夫は?
「可能な範囲でできるだけ早く3600万円の枠を埋める。日ごろの株価の変動は見ず、投資信託を崩し始める20年後に初めて結果がわかると考える。自分でタイミングを図らずに機械的に淡々と入金」することを心がけるつもりだという回答者。ただし「10年間で埋める予定だが、埋めることは第一優先ではなく必要な出費(子供の教育費や旅行費)を減らすことはしない」点も考慮されているとのこと。
一方で「一番懸念しているのは、過剰に投資に資金を回しすぎて、10年後に上の子どもが大学に行った際に現金がなくなり投資信託を崩すこと。投資期間10年くらいだと元本割れの可能性も十分ありうる」といいます。
そのため「ライフプランを作成し、そこから必要な教育費の金額と時期を算出。教育費は手元に現金として置いておく」工夫をされているそうです。
※皆さんの投資エピソードを募集中です
新NISAの設定に関するエピソードの応募はこちらから
積立投資に関するエピソードの応募はこちらから
投資の成功体験エピソードの応募はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※特定銘柄について、投資の勧誘を目的としたものではございません。資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願いします