グルメトピックス

【日高屋】ちょい飲みにおすすめ!「おつまみ」人気メニューランキングTOP10!

コスパよく中華が味わえる人気チェーン店『熱烈中華食堂 日高屋』では、「ちょい飲み」や「1人飲み」が話題! 今回はそんな日高屋でおすすめのおつまみメニューを読者アンケートで選出し、口コミ情報とあわせて人気ランキングを紹介します。日高屋飲みにおすすめの、「おつまみ×ドリンク」の組み合わせもお届け! ぜひ参考にしてみてくださいね。

執筆者:All About 編集部

■日高屋飲みが話題! 「アルコールメニュー」一覧

日高屋飲みが話題!

日高屋飲みが話題!


世代問わず人気の中華料理チェーン店『熱烈中華食堂 日高屋』(以下、日高屋)。
そんな日高屋では、「ちょい飲み」が話題なんだそう! アルコールメニューがコスパ良くそろっていて、おつまみメニューも充実!

まずは日高屋で販売されている「アルコールメニュー」一覧をご紹介します。
 
商品名 価格(税込)
キリン一番搾り(生)中瓶 490円
キリン一番搾り(生)ジョッキ 340円
ハイボール 320円
ホッピーセット 440円
生冷酒 410円
吟醸ロック酒20度 430円
日本酒 350円
レモンサワー 320円
ウーロンハイ 320円
緑茶ハイ 320円
ウォッカ(お湯・水・ソーダ)割り 300円
おかわりウォッカ(中) 250円
ホッピー(外) 190円
ウィスキーダブル 300円

全メニューが500円以下と、他のチェーン店や居酒屋に比べても圧倒的なコスパの良さです。
種類もビールやハイボール、サワー、日本酒など豊富なラインナップ!

■「日高屋飲み」好きに聞いた! おつまみ人気ランキングTOP10

「イチオシ」では、日高屋好きのイチオシストたちが実食したレビューを多数紹介しています。

そこで今回は、日高屋でおすすめのおつまみメニューを読者アンケートで選出しました。人気ランキングを口コミ情報とあわせて紹介します。

■調査概要
算出方法:対象店舗利用者(※)へのアンケート調査のほか、該当商品の紹介記事の閲覧データを独自集計した結果を元に作成。※直近1年に日高屋を1回以上を利用・購入したことがある方※10代以上の方

・アンケート回答数:143名
・アンケート集計期間:2023年11月25日~30日
 
ランキング 商品名 pts(ポイント数)
1位 餃子(6個) 32pts
2位 三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え) 8pts
2位 ニラレバ炒め単品 8pts
4位 おつまみネギチャーシュー 7pts
5位 イカ揚げ 5pts
5位 唐揚げ単品 5pts
7位 餃子(3個) 4pts
7位 やきとり(ネギ和え) 4pts
9位 皮付きポテトフライ 3pts
9位 チーズ巻き 3pts

※「pts(ポイント数)」は投票数を数値化したものです。

1位はやはり定番の「餃子」がランクイン! 2位は「三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え)」、「ニラレバ炒め単品」が同票で選ばれました。
 

イチオシでは日高屋の「ランチメニュー」も紹介しています。合わせてチェックしてみてください。

1位:やはり定番「餃子(6個)」 32pts

1位には日高屋の「餃子」

1位には日高屋の「餃子」

 

1位にランクインしたのは、「餃子(6個)」です。日高屋の定番メニューですね。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「ラー油で辛めにした餃子とビールの相性が最高です。どのようなシチュエーションでも利用できるのもおすすめ」(40代・男性)
「少し飲みたい時に、餃子とビールはとても相性がよいです。」(50代・女性)
「餃子とビールは間違いない美味しさです!日高屋の餃子はあっさりしているので食べやすいです。」(30代・女性)
 

「あっさりしていて美味しい」や「ビールと合う」という口コミが多く見られました。やはりビールと一緒にオーダーする方が多いんだそう!


DATA
日高屋┃餃子(6個)

 

2位:ちょっとずつ味わえる「三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え)」 8pts

2位にランクインしたのは、「三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え)」です。少しつまみたい時にぴったりのメニューです。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「ラーメンの上に乗っているメンマはビールに合うし、日高屋で飲んでいるという実感が湧くため」(20代・女性)
「夜飲んだ帰りに立ち寄るのですが、もう少し飲みたいときのつまみにしています。少量だけ食べたいときにつまめるので重宝します。」(40代・男性)
 

「少量だけ食べたいときにぴったり」という口コミが多く見られました。コスパ良く3種のおつまみが味わえます。


DATA
日高屋┃三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え)

 

2位:ガッツリ食べたいときに! 「ニラレバ炒め単品」 8ts

同率2位にランクインしたのは、「ニラレバ炒め単品」です。おつまみとして利用できる単品メニューがあるのは嬉しいですよね。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「お酒のおつまみとしてちょうど良い量。お肉も柔らかくて食べやすい。」(30代・女性)
「帰りがけにちょい飲みをする際につまみで頼む一品です。レバーが適度に薄く切られていて、恐らく一度血抜きの湯通しをしていると思われる味で大好きです。」(60代・男性)
「ちょい飲みでよく注文してしまいます。ニラレバ炒めの味の濃さと相性のため。」(30代・男性)
 

「お肉も柔らかくて食べやすい」や「味の濃さがちょうどいい」という口コミが多く見られました。お酒のおつまみとしてちょうど良い量なんだそう。


DATA
日高屋┃ニラレバ炒め単品

 

4位:ネギの香りが◎! 「おつまみネギチャーシュー」 7pts

4位にランクインしたのは、「おつまみネギチャーシュー」です。チャーシューにたっぷりのネギを合わせた、ネギ好きに嬉しいメニューです。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「チャーシューとネギの油と辛みを生ビールでグッと流し込むとスッキリさっぱりして美味しい。」(40代・女性)
「自宅で飲むおつまみには作るのがちょっと大変なネギチャーシュー。そしてビールは瓶でないと気分が乗りません。一人でちょい飲みしています。」(40代・男性)
 

「ネギが美味しい」や「チャーシューが美味しい」という口コミが多く見られました。ネギの油と辛みがチャーシューと合うんだそう!


DATA
日高屋┃おつまみネギチャーシュー

 

5位:サクサクコ衣が美味しい 「イカ揚げ」 5pts

5位にランクインしたのは、「イカ揚げ」です。イカをサクサク食感に仕上げた、おつまみの定番メニューの1つです。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「衣がさくさくして美味しい。味も濃いめだが、マヨネーズにつけて食べるとちょうど良い。」(30代・女性)
「日高屋のイカ揚げは衣がサクサクしており、味も濃いめで美味しい。ちょい飲みによい。」(30代・女性)
 

「衣がさくさくして美味しい」や「味も濃いめ」という口コミが多く見られました。マヨネーズをつけて食べるのがおすすめなんだそう!


DATA
日高屋┃イカ揚げ

 

5位:ジューシーな味わい「唐揚げ単品」 5pts

同率5位にランクインしたのは、「唐揚げ単品」です。定番の唐揚げが、定食だけでなくおつまみとして単品で味わえるのは嬉しいですよね。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「値段の割にボリュームがあって食べ応えが抜群。外はカリっと、中はジューシーという王道の味を楽しめます。」(50代・男性)
「日高屋の唐揚げは小ぶりだが、外側カリカリで自分好みです。マヨネーズをたっぷりつけて食べるのがオススメです。」(30代・男性)
 

「食べ応えがある」や「ジューシーで美味しい」という口コミが多く見られました。ボリュームもあり、マヨネーズをつけて食べるのも美味しいんだそう!


DATA
日高屋┃唐揚げ単品

 

7位:ちょっと食べたい時におすすめ「餃子(3個)」 4pts

7位にランクインしたのは、「餃子(3個)」です。6個入りの半分サイズも選べるので、少しだけ食べたいときにぴったりです。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「日高屋はおつまみ豊富で酒飲みには最高、餃子3つのちょっとつまめる量があるのがまた最高。色々なおつまみが楽しめる。」(30代・女性)
「餃子3つなので1人でも食べやすい。他とも合わせて食べれる」(20代・女性)
「大体餃子というと5、6個の店が多いがラーメンと合わせると少し量が多く感じられる。3個という絶妙な量がとてもありがたい。」(20代・女性)
 

「ちょっとつまみたい時におすすめ」や「1人でも食べやすい」という口コミが多く見られました。1人飲みや女性に人気なんだそう。


DATA
日高屋┃餃子(3個)

 

7位:食べやすい「やきとり(ネギ和え)」 4pts

同率7位にランクインしたのは、「やきとり(ネギ和え)」です。串に刺さっていないやきとりで、ちょうどいい量が人気!

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「いつも会社からの帰りがけにちょい飲みで利用していました。つまみにおつまみやきとり(ネギ和え)を必ず頼みますが、これはやきとりが串に刺されたものではなくバラで皿に盛られてきます。つまみとして多すぎず少なすぎずという量で、やわらかく味は醤油味です。」(60代・男性)
「歯ごたえや肉質も良く焼き鳥屋に負けず劣らずです。焼き鳥屋と違ってケムリが多くないのでにおいもつかず良いです。」(40代・男性)
 

「やわらかくて美味しい」や「歯ごたえが良い」という口コミが多く見られました。ビールに合う味わいなんだそう。


DATA
日高屋┃やきとり(ネギ和え)

 

9位:ホクホク食感の「皮付きポテトフライ」 3pts

9位にランクインしたのは、「皮付きポテトフライ」です。ホクホクとした食感が特長なんだそう!

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「友人と一緒に1品つまむにはちょうどいい。塩加減が特に」(20代・女性)
「小腹がすいた時にちょうどいい。あと食後にちょっと足りない時とかに食べるとおなかいっぱいになる。」(30代・女性)
 

「塩加減が美味しい」という口コミが多く見られました。子供も好きなメニューなので、親子でも楽しめそうですね。


DATA
日高屋┃皮付きポテトフライ

 

9位:濃厚な味わい「チーズ巻き」 3pts

同率9位にランクインしたのは、「チーズ巻き」です。たっぷりのチーズを巻いて揚げた一品です。

投票者の口コミを見てみましょう。

 
「チーズの量が他の飲食店のものよりもかなり多くチーズ感がしっかりあるため。」(20代・女性)
「味が濃く、ビールに合いそう。おやつにもちょうどいい。」(20代・女性)
 

「チーズの量がたっぷり」や「味が濃く美味しい」という口コミが多く見られました。特に女性に人気のメニューなんだそう。


DATA
日高屋┃チーズ巻き

 

■日高屋のおつまみ×ドリンクのおすすめ組み合わせを紹介!

ここからは、日高屋飲みでおすすめの、読者が選ぶおすすめの組み合わせをドリンク別に紹介します。日高屋のアルコールメニューのランキングは以下の通り。
ランキング 商品名 pts(ポイント数)
1位 キリン一番搾り(生) 41pts
2位 レモンサワー 25pts
3位 ハイボール 14pts

やはり「キリン一番搾り(生)」が大差をつけて1位にランクイン! 続いて「レモンサワー」、「ハイボール」が選ばれました。それぞれに合うおつまみの組み合わせをピックアップしました。

「キリン一番搾り(生)」に合う組み合わせ

日高屋の「キリン一番搾り(生)」と読者がおすすめする組み合わせ例は以下の通りです。
 
「最初におつまみ3品盛り合わせとビールを頼んで、追加で餃子を頼み、2杯目からはビールかハイボールを飲みます。唐揚げや枝豆なども頼み、締めで味玉とんこつラーメンを食べることが多いです。」(20代・女性)
「最初にビールと餃子を頼んで、中華そばを食べる。身体が温まったところでキムチ奴を食べて、ビール2杯目を飲む。」(20代・女性)
「最初にビールと焼き鳥。冷奴などサッパリするのを挟んでからの餃子からのビール、あとレバニラ」(30代・女性)

やはりビールには餃子! という意見が多く見られました。
他にも焼き鳥や唐揚げ、ラーメンなどいろんなメニューに合いますよね。

「レモンサワー」に合う組み合わせ

日高屋の「レモンサワー」と読者がおすすめする組み合わせ例は以下の通りです。
 
「レモンの酸っぱさとメンマのピリ辛感がちょうどマッチしてる。」(20代・女性)
「餃子の味わいとレモンサワーのさっぱりした感じの相性がよい。一人でも家族でも利用する。」(40代・女性)

メンマや餃子、揚げ物などと合わせる方が多いんだそう。
レモンサワーがさっぱりとしているので、味の濃いものや揚げ物との相性がバツグンです!

「ハイボール」に合う組み合わせ

日高屋の「ハイボール」と読者がおすすめする組み合わせ例は以下の通りです。
 
「ハイボールが美味しくておつまみのやきとりによく合う」(30代・女性)
「1人飲み、または子供と買い物の帰りに行きます。私はハイボールなので、餃子との相性は抜群です。」(40代・男性)

焼き鳥や餃子と合わせるという意見が見られました。
すっきりとした味わいなので、定食やラーメンにも合いそうですね。

■日高屋飲みに関するQ&A

日高屋飲みに関する疑問について、調べてみました。

日高屋には飲み放題メニューもある?

日高屋で飲み放題メニューの確認はできませんでした。しかしながら、日高屋では単品でも低価格でコスパ良くアルコールが楽しめますよ。

日高屋では、ちょい飲みセットやハッピーアワーも実施している?

日高屋の公式サイトでは、ちょい飲みセットやハッピーアワーの実施は確認できませんでしたが、通常価格でも十分コスパがいいため「ちょい飲み日高」をおすすめしているんだそう! ちょっと飲みたいときにサクッと立ち寄れますね。

■【まとめ】日高屋はちょい飲みにぴったり!

日高屋飲みにおすすめの人気メニューランキングを紹介しました。日高屋はコスパが良いので、
せんべろやちょい飲みにぴったり!

日高屋へ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます