お金が貯まる人は銀行の滞在時間に特徴が!?
お金が貯まる、貯金額が伸びる人は、銀行を訪れたときの「滞在時間」に特徴があるように思われます。通帳記帳は、まとめて記帳?マメに記帳?
お金が貯まらない人、貯金額が伸びない人の場合、自分の手元にいくらあるのかなど残高ばかりを気にしている人が多いようです。 原案:飯田道子マンガ:のいぷらこ(@pulacopulaco)
貯金額が伸びる人と伸びない人には、どのような違いがあるのでしょうか? ささやかな行動が、伸びる人と伸びない人の分かれ目かもしれません!?
あるじゃん 編集部
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
...続きを読む金融資産5500万円「毎月、天引きで給料の3分の1程度の財形貯蓄を続けた」62歳女性の堅実な準備
S&P500の元本56万円「利益はまだ少し。このままコツコツいく」29歳・NISA積立約2年成績
月の年金11万5000円「やっと自分の時間ができた。妻と一緒に出かけたい」働く66歳男性の老後
年収400万円・24歳の買ってよかった株主優待「楽天モバイル優待SIMでスマホゼロ円生活」
24歳学生の積立投資結果「半年で40万円貯まった」 月100円から始めたオルカン資産形成
現預金50万円「物価高で生活がいっぱいいっぱいです」75歳男性の厳しい年金暮らし
「60歳で仕事を辞めストレスなくのんびり生活している」資産2.2億円・72歳男性の楽しい老後