通帳は窓口で穴を開けてもらう
通帳を処分するときは窓口で穴を開けてもらいましょう。キャッシュカードはハサミを入れて処分する
キャッシュカードはハサミを入れて処分しましょう。取引明細は銀行の専用ボックスで処分する
取引明細は銀行の専用ボックスで処分しましょう。 原案:飯田道子マンガ:のいぷらこ(@pulacopulaco)
使い終わった通帳やキャッシュカード、取引明細は個人情報がたくさんつまっているので、何となく処分せずに持っている人もいるのではないでしょうか。どのように処分するといいのか説明します。

あるじゃん 編集部
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
...続きを読む
ランニング好き43歳男性が買ってよかった株主優待「かなり還元率が高い。株価も購入時より4倍に」

年収500万円・51歳女性が「20万円の資産アップに成功」約3年間オルカンに月3万円の運用成績

「生活費はクレジット払い。毎月の明細書を過去と比較する」金融資産6500万円・75歳の家計管理術

「年間1万6000円相当の優待券。親戚との食事にぴったり」33歳女性のマイベスト株主優待

オルカンに月3万円で「3年目の評価額約80万円」41歳男性が実感した投資の効果

金融資産9000万円超「老後は自分のための第4章」仲間と音楽に生きる70歳男性の年金生活

44歳主婦が15年保有する株主優待「同時使いで高額商品も買える」日用品から子どもへのプレゼントも