グルメトピックス

リピ決定!コストコ「ビビンバの素」が美味しすぎる!

コストコで販売されているbibigoのビビンバの素。ホカホカご飯に乗せるだけで簡単で本格的なビビンバを、ホットプレートで作れば石焼ビビンバ風を作ることができます。本場韓国の味を手軽に楽しめて、小分けなので使いやすい。文句なしにオススメです!

香村 薫

執筆者:香村 薫

シンプルライフガイド

 

コストコで販売されている「ビビンバの素」とは?

ビビンバの素

bibigoのビビンバの素


■価格や内容量
コストコで人気の「ビビンバの素」をご存知ですか? 価格は税込み988円(2021年4月現在)で、手軽に自宅でビビンバが作れる人気商品です。

内容量は784ℊ(野菜入り具材160ℊ×4袋、コチュジャンだれ36ℊ×4袋)で、およそ8人前となっています。

■原材料やカロリーは?
原材料名:
野菜入り具材【野菜(大豆もやし(国産)、にんじん、緑豆もやし、きくらげ、ぜんまい、せり)、果糖、ぶどう糖液、砂糖、植物油脂、食塩、ごま、しょうゆ、香辛料/酸味料】
コチュジャンだれ【コチュジャン、香味油、みそ、還元水あめ、食塩、砂糖、ごま油、魚介エキス、にんにく、魚醤、昆布エキス、酵母エキス、ポークエキス、ポークオイル、醸造酢、するめパウダー、エビパウダー/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、甘味料(アセスルファムK)】(一部にえび・小麦・いか・ごあ・さけ・大豆・豚肉を含む)

カロリー:1袋196ℊあたり236kcal

■保存方法は?
賞味期限は、購入日より約10か月。保存方法は、常温保存でOK。直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存してください。
 
ビビンバの素

基本情報、調理方法は裏に記載されています
 

■人気のbibigoシリーズ
こちらの商品は韓国の食文化と味を広めるグローバル韓国料理ブランド「bibigo」のものです。bibigoといえば、ユッケジャンやプルコギたれなど韓国料理を手軽に楽しめる食品を販売している人気ブランド。

今までいろいろ試したなかで特に気に入ったのがbibigoの水餃子だったのですが、水餃子は冷凍必須なのですよね。これが冷凍室を占めてしまうほど大容量なので、さすがに毎回購入するわけにもいかず、リピ率は低くなってしまっていました。

そんななか、新たにドハマりしたbibigoの商品が、「ビビンバの素」。購入後あっという間に食べてしまい、現在2回連続購入中というとってもオススメな商品なのです。そんな「ビビンバの素」を熱く紹介させてください。
 

火を使わず調理が簡単!

まず、袋を開けると、4回分のビビンバの素が入っています。
ビビンバの素

野菜入り具材とコチュジャンだれ が4袋ずつ入っています


1袋あたり2人前、ということなので、全て使うと8人前のビビンバになります。我が家は2袋ずつ2回で使いきることが多いですね。1袋でごはん2杯分をイメージしてもらうとよいと思います。

パウチの中をあけるとこのようになっています。
ビビンバの素

パウチの中の水分は取り除いたほうがよいそうです


コストコで試食があったので、店員さんに聞いたところ、パウチの中の水分はご飯に入れるとべたつくので、入れない方が良いそうです。ザルでこしてもいいですが、手間や洗い物が増えてしまうので、器に食材だけを移し替える程度でよいかと思います。
※具材にも十分味がついています

 

超簡単「ビビンバ」の作り方

さっそくホカホカご飯の上に乗せてみました。
ビビンバの素

まずは簡単にビビンバを作ってみました


ご飯に乗せるだけで完成です。ものすごーく簡単。ビビンバの素を温める必要が無いので、思い立ったらすぐに食べられます。1点注意が必要なのが、画像右に添えたコチュジャンだれ。このタレがかなり辛いので様子を見ながら混ぜて食べることをオススメします。コストコの店員さんは「卵を混ぜると辛さが和らぎますよ」と言っていました。
 

防災食としても使える!

筆者は防災士としても活動しているのですが、このビビンバの素は災害発生時の食品としても、使えると考えています。その理由は下の3つのポイント。

・常温保存できる(直射日光および高温多湿を避けてパントリーなどに保管しておけばOK)
・コンパクトに保管できる(災害時を想定した場合、コンパクトに収納できるかどうかが重要)
・賞味期限が長い(購入時から約10か月間と長い)

ちなみに、コストコの試食では、ホカホカご飯を大きなボウルに入れ、ビビンバの素(水分を除いたもの)とコチュジャンだれをまぜるだけ、という簡単レシピでした。本当に災害が発生した場合は、ナイロン袋の中にご飯と具材・タレを入れて混ぜ、おにぎりを作ると良さそうです。
 

ホットプレートで石焼ビビンバ風に

続いて、石焼ビビンバをイメージしてプレートで焼いてみました。
ビビンバの素

プレートで石焼ビビンバ風に


我が家の子供たちにはコチュジャンだれが辛すぎるので、辛いバージョン(左)とたれ無しバージョン(右)の2つを作ってみました。色が全然違いますね。味もかなり違います。具に味は付いているので、お子様や辛い物が苦手な方にはたれ無しでもよいかと思います。

ご飯をプレートに焼き付けることで「おこげ」を作れば、石焼ビビンバに近づけることもできます。ごま油をさらにプラスすることで風味がアップするのでオススメですよ。

 

 ビビンバの素でアレンジレシピ!

ビビンバの素は、ご飯の上に乗せるだけでなく「うどん」「豆腐」などに乗せてもおいしく頂けます。今回は少しアレンジをして、豚キムチ風に焼いてみました。
 
ビビンバの素

アレンジで豚キムチ風なおかずを作ってみました


 豚肉・たまねぎ・きのこを食べやすい大きさに切って、一緒に具材を炒めてタレで味付けをするだけ。これはこれでおいしいです。キムチをプラスするとさらに味わい深くなります。
(我が家は子供たちが辛くて食べられないのでキムチは入れませんでした)

他に、マーボー春雨もイケますよ。
 

 
ビビンバの素

湯がいた春雨と混ぜるだけの簡単レシピ


こちらは熱湯に3分ほど春雨を入れてやわらかくし、そこにビビンバの素を混ぜ入れて炒めただけの簡単レシピです。
少し見栄えを機にしてチンゲン菜を追加しました。
エビなどを加えてもよかったかも!と思いました。




アレンジ料理もおいしいのですが、10か月も賞味期限があること、ごはんに混ぜるだけで1品が作れることを思うと、単純にビビンバとして食べるのが一番便利だと思います。

今回は、今イチオシのbibigoのビビンバの素をご紹介しました。こんなに簡単に本場の味を再現できるなんて! と驚きの商品。コストコでお見かけの際はぜひカートインしてみてくださいね。

DATA
コストコ|bibigo ビビンバの素

内容量:784ℊ(2人前×4)

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます