第1位 ドクターケイ ホワイトミルク

ドクターケイ ホワイトミルク
さっぱりした感触で浸透し、肌の透明感を引き出す!
べたつきのないさらりとしたテクスチャーで、明るく透明感あふれる肌に導く乳液。シミの生成プロセスに働きかける「ナイアシンアミド※1」や、植物成分の「キウイエキス」「ワイルドタイムエキス」、ハリ感をアップする「アミノ酸複合体」などを配合しているので、高い保湿力とくすみや毛穴への効果を両立する優れもの。天然のローズヒップ、ラベンダー、ゼラニウムの心地よい香りも◎。※1 ビタミンB3
【私がオススメします!】メイク&カラーコンサルタント あやんぬさん

あやんぬさん
心地よく潤う、ビタミン配合の乳液です。まろやかな感触で重たさやベタつきはゼロ。保湿はもちろんのこと、エイジングケアや毛穴ケアしたい方にもおすすめ。

小河茉優さん
お客様満足度100%※2。乳液なのにべたつかないサラッとしたテクスチャーが大好評。「もちもち肌になる」「肌の色が明るくなってきた」とのお声を多数いただいています。
※2 自社調べ(n=71)
ドクターケイ ホワイトミルク 100ml 8000円(税抜)/ドクターケイ
第2位 クリアモイスチャー M【医薬部外品】

クリアモイスチャー M【医薬部外品】
マスク着用によってニキビに悩んでいる人たちに朗報!
累計販売4700万個※1を誇り、今年パッケージをリニューアルしたニキビケアシリーズ「クリア」の保湿液。和漢植物エキスを中心とした成分を配合し、ニキビを防いで潤いに満ちた健やかな肌へと導きます。細かい網目構造の保水膜「AC ケアネットシステム※2」により、べたつかず、しっとり肌になじみます。さっぱり(L)と、しっとり(M)の2タイプ。※1 オルビス総売上個数(96年5月~20年3月の販売実績)
※2 ヒドロキシエチルセルロース
【私がオススメします!】ヘア&メイクアップアーティスト KUBOKIさん

KUBOKIさん
サラッと伸びが良く、肌にもすっとなじみます。メイク前にガシガシ使ってもベースメイクの邪魔をせず、乾燥崩れを防いでくれる!

倉橋萌さん
シリーズ全体で新規獲得率が前年比166%! マスク着用が必須になり、肌荒れやニキビに悩む方が増え、肌にやさしく、保湿しながらもニキビ予防ができる点が大変人気です。
※3 2020年1月1日~8月末実績
クリアモイスチャー M【医薬部外品】50g 1700円(税抜)、つめかえ用 1500円(税抜)/オルビス
第3位 シーズ・ラボ スキンクリアクリームEX

シーズ・ラボ スキンクリアクリームEX
実績の「クリニカルサロン シーズ・ラボ」発、ニキビケアに特化したクリーム
ドクターシーラボのエステ事業部が開発したニキビ専用コスメシリーズのクリーム。ニキビの炎症によりダメージを受けた肌に働きかける4つの成分※1を配合。さらに、ヒアルロン酸Naやシロキクラゲエキスなど水分バランスを重視した配合で健やかな肌に整えます。※1 EGF、IGF様、PB4、FGF様
【私がオススメします!】ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

山本浩未さん
コロナ禍でマスクの蒸れで口の周りにできた吹き出ものの対策に使っています。ニキビ用ですが潤いも◎。朝晩のスキンケアだけでなくメイクの上からも塗っています。

高村麻奈美さん
医師監修エステサロン発「スキンクリアクリームEX」は昨今の“マスク肌荒れ加速”で一層需要が高まり、発売初月より月間売上は145%増と右肩上がりで推移しています。
シーズ・ラボ スキンクリアクリームEX 50g 5300円(税抜)/クリニカルサロン シーズ・ラボ
ベストコスメ大賞2020 関連記事
発表!All About ベストコスメ大賞2020美容のプロが本気で選んだコスメ「総合1位」は?
美容賢者36名がジャッジ!選者プロフィール一覧
あのブランドが1~3位を独占!【通販コスメ編 敏感肌部門】
憧れブランドの高級品に人気が集中【スキンケア編 乳液・クリーム部門】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。