スウェットパンツの魅力は脱ぎたくなくなるほどの履き心地
「オシャレで楽チン」は大人の女性の強い味方
そこで、この記事ではリラックスしたい休日に、オシャレも快適さも手に入れられる大人のスウェットパンツコーデをご紹介します。抑えるべきコツはたった2点のみ! ぜひ取り入れてみてください。
クオリティが高い上にプチプラでおすすめ!GUの1990円パンツ

肉厚でしっかりした生地とテーパード型で美脚シルエットに
■生地
まずは生地が肉厚でしっかりしていること。生地がしっかりしていれば肉感を拾いにくいので、いろいろとカバーしたい大人の女性には重要なポイント。薄手のスウェットパンツは履いたり洗濯を繰り返すうちにあっという間に型崩れしてしまいます。
■デザイン
そして美脚に見えるテーパード型のシルエット。幅の広いゴムウエストできゅっと引き締めているので、ウエスト周りがだらっと見えないところが◎。スウェットパンツによくあるのですが、デザイン上だらしなく間延びした感じになりがちなフロント部分に、大きめなスクエアポケットを付けて街でも着られるようにシャープに仕上げています。
膝下はタイトフィットなシルエットで細身なので、足元がもたつく心配もなく、アンクル丈でシューズともバランスが取りやすいデザイン。大人女性の天敵「だらしなさ」のない、楽チンアイテムは本当に嬉しい限りです。
■色
スウェットパンツは「グレー」のイメージが強いですが、GUではブラックやネイビー、ホワイトなどそれ以外のベーシックカラーも揃っています。私のいちおし、写真のオリーブ色は、黄味が強くないカーキ色がかすれたような優しい発色でマイルドな印象に。オシャレ見えも叶うので、どうしてもついて回るパジャマ感を避けるためにも、グレー以外のパンツを選ぶのも選び方のコツです。
合わせるトップスは適度なきちんと感が重要
スウェットパンツは特徴のあるデザインなので、レイヤードには不向き。あれこれ重ね着をしてコーデするというよりも、何をトップスに選ぶかが重要です。分かりやすいようにトップスの色を「ホワイト」に統一して実例をご紹介します。
首が開いているものはパジャマ感がアップするのでNG

クリーンなノースリーブなら間違いなくきれいめに仕上がります

ラフなシャツをサラッと合わせるのも大人ならではの抜け感
大人のスウェットパンツコーデ、2つの鉄則とは

カジュアルなボトムスには適度なかっちり感が相性◎

ヒールの高さよりもトゥのデザインが重要!
一度履くと手放せない履き心地は、普段忙しい大人の女性の休日アイテムにぴったり。ぜひ秋コーデに取り入れてみて下さいね。以上「1990円のGUスウェットパンツで大人のオシャレコーデ」でした!