3人の娘を育てるガイドがみずから欲しいものを申告
もうすぐ、家族からありがとうの言葉がもらえる父の日がやってきます。日頃から感謝されていたとしても、やっぱり父の日にプレゼントをもらうのはうれしいもの。そこで3人の娘を育てているガイドが、父の日にもらえたらうれしいデジタルガジェットと家電製品を予算別で選んでみました。
予算1万円台で買えるアイテム
■Misfit「Misfit RAY」腕などに装着することで、スマートフォンと連携し、毎日のアクティビティや睡眠の状態などをチェックできるウエアラブル端末です。デジタルデバイスっぽくないビジュアルで、お父さんが付けていても違和感がないデザインなのが魅力。防水対応で、6ヶ月は充電など不要で付けっぱなしにできます。
そして、家族からもらったプレゼントを毎日身につけられるのもうれしいポイントですね。

Misfit「Misfit RAY」
■シロカ「ホームベーカリー SHB-722」
手軽にパンが焼けるホームベーカリーです。これはガイド個人の記憶ですが子どもの頃、週末になると父がパンを焼いていました。父の記憶のひとつが、週末の朝、焼きたてパンをうれしそうに切っているシーンです。
このホームベーカリーがあれば、自分も父のように子どもに焼きたてパンを作ってあげられます。しかもこのモデルはフレッシュチーズやヨーグルトを作る機能も搭載。
家族にプレゼントしてもらったベーカリーで家族のためにパンを焼くって楽しい時間だと思います。

シロカ「ホームベーカリー SHB-722」
■パナソニック「メンズシェーバー ES-ST8N」
娘たちとスキンシップするとき、「ヒゲが痛い」と言われることがあります。著者の娘はまだ小さいですが、今後、父親として身だしなみには最大限注意しないと嫌われそうです。
そこで、身だしなみの第一歩としてシェーバーです。このモデルは防水に対応しており、お風呂で剃ることができます。また、ボディソープや洗顔料などを利用して細かな泡を作る「泡メイキングモード」も用意。きめ細かな泡を塗ってシェイビングできます。
これなら、無精ヒゲを生やしたままで子どもに抱きついていやがられることもなくなりそうです。

パナソニック「メンズシェーバー ES-ST8N」
■ヤマハ「フロントサラウンドシステム YAS-105」
最近、定額動画配信サービスで映画を見ることが増えました。リビングのテレビは42型で十分大画面なんですが、テレビ番組と違って映画を見ると音のさみしさを感じるんですよね。
そこで手軽に音を大迫力にできるサウンドバーです。リビングにスピーカーを置くことに抵抗を示す奥さんも、サウンドバーなら邪魔にならないのでいやがりません。問題は子どもが落とすかもってことぐらい。これは注意しましょう。
同モデルは高さ53mmと背が低いのでテレビ画面を邪魔する心配がありません。また、クリアで明瞭なサウンドを再現。75mmサブ-ハーを搭載しているノで、薄型テレビでは堪能できない、低音もしっかりと出してくれます。家族の映画タイムがより楽しくなりそうです。

ヤマハ「フロントサラウンドシステム YAS-105」
予算2万円台で買えるアイテム
■Witihngs「Activite Steel」一見すると普通の腕時計に見えますが、実はこちらも運動量などを計測できるウェアラブル機器のひとつ。スマートウォッチです。
最大の特徴はアナログフェイスを採用しており、一見しただけでは普通の腕時計にしか見えないことです。しかし、Bluetooth機能を搭載しており、スマートフォンと接続することで、計測した活動量を記録することがきます。
また、ユーザーが目標とした1日の運動量を100%としてウォッチフェイスにその状態を表示。100%を目指すためにちょっと余分に歩くといったことがナチュラルにできるのが魅力です。
腕時計としても上質なデザインなので、フォーマルなシーンでも使えるのでビジネスマンのお父さんにおすすめです。

Witihngs「Activite Steel」
■フィリップス「ソニッケアーダイヤモンドクリーンブラック HX9312/55」
身だしなみアイテムのひとつとして欲しいのが電動歯ブラシです。なかでもフィリップスのこのモデルはカラーがブラックで男性的なのが魅力。
また、トラベルケースが付いているのもうれしい点。出張したときなどにも持ち出すことができます。さらにこのケースにはminiUSB端子が搭載されており、出先でもパソコンのUSB端子などから充電できるのが便利です。
さらに高速振動と幅広い振幅によって音波水流を起こして、歯垢を通すことが可能です。その日その日で5つのモードを使い分けることができ、ホワイトングや、ハグキケアなどもできます。

フィリップス「ソニッケアーダイヤモンドクリーンブラック HX9312/55」
予算3万円台で買えるアイテム
■パナソニック「プライベート・ビエラ UN-10E6」著者の家には子どもが3人いるため、なかなかリビングのテレビのチャンネル権がありません。だからこそ欲しいのが自分専用のテレビです。同モデルは10V型のコンパクトなモニター部とチューナー部で構成されたポータブルテレビ。モニター部とチューナー部はワイヤレスで通信する仕組みとなっており、場所を選ばずにテレビが見られます。
また、リビングにある同社製レコーダーで録画した番組をワイヤレスで視聴することも可能。防水対応なので、お風呂でテレビが見られるのも便利です。自分だけのプライベートテレビとしていろんな場所で楽しめそうです。

パナソニック「プライベート・ビエラ UN-10E6」
■アイリバー「Astell&Kern AK Jr」
近年、70-80年代の名曲が続々とハイレゾ音源として発売されています。これらはまさにお父さん世代が青春の頃に聴いていた音楽の数々。それらを楽しむためには、ハイレゾ音源に対応したポータブルプレイヤーが必須です。
選択肢はたくさんありますが、おすすめはハイレゾ音源の高音質再生で定評の高い同モデル。30万円を超える超高級モデルをも展開している同社だからこそ、納得の高音質再生ができいます。
8.9mmの極薄設計で携帯性も高く、通勤時なども手軽に持ち歩くことができます。また、付属のケーブルでPCと接続することで、PCでハイレゾ音源を再生するときにさらなる高音質化ができるUSB DACとしても利用できます。

アイリバー「Astell&Kern AK Jr」
■BOSE 「QuietComfort25 coustic Noise Cancelling headphones」
すでにポータブルプレイヤーを持っている場合や、飛行機に乗っての出張が多いという場合に魅力的なのが、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホンです。同モデルはこれまで多くの製品を手がけたボーズ史上最高のアラウンドイヤータイプのノイズキャンセリングイヤホン。
これを装着すれば飛行機に乗ったときのエンジンノイズなどを気にすることなく、映画や音楽に集中できます。専用のキャリングケースも付属しており、自宅だけでなく旅先に持って行きやすいのがポイントです。iPhone用とAndroid用が選択できます。

BOSE 「QuietComfort25 coustic Noise Cancelling headphones」
予算4万円以上で買えるアイテム
■レノボ・ジャパン「YOGA Tab 3 Pro 10」10.1インチのディスプレイを採用したAndroidタブレット。スタンドを搭載しており、自立できるのが特徴。デスクなどに立てかけることができます。最大の特徴が、プロジェクター機能を搭載していること。ボタン操作ひとつで、画面内容を壁や天井などに投影できます。
このため、YouTubeの動画や動画配信サービスの映画などを大画面に映し出して観ることができるのです。
普段はデスクの上などに置いて映像を視聴したり、手に持って電書籍を読み、寝るときはベッドの上に置いて、天井に映像を映し出す。そんな多目的につかうことができます。

レノボ・ジャパン「YOGA Tab 3 Pro 10」
■パナソニック「LUMIX DMC-TX1」
光学10倍ズームを備えながら、トレンドの1インチセンサーも内蔵するプレミアムコンパクトデジタルカメラです。さらに0.2型のLVFファイダーも搭載し、本格派の撮影もできます。
4K画質で毎秒30枚の高速撮影ができる4KPHOTO機能や、60pフルハイビジョン撮影機能なども備えており、カメラにこだわるお父さんでもきっと満足できるはず。日々、手軽に持ち歩けるコンパクトサイズながら、本格派の撮影が楽しめそうです。

パナソニック「LUMIX DMC-TX1」
■バッファロー「おもいでばこ PD-1000-L」
2TBのHDDを内蔵し、40万枚以上の写真や動画を貯められるデジタルフォト・アルバムです。テレビに接続することで、デジカメやスマートフォンで撮った写真をすべて一元管理できます。写真の取り込みも本体前面のスロットや端子にメモリを差してボタン押すか、ネットワーク経由で転送が可能。
取り込んだ写真はすべて日付をもとに整理できるほか、自由にアルバムなども作れます。家族の大切な思い出を管理するというお父さんの仕事を助けてくれて、懐かしい写真に手軽に出会えるようにしてくれます。

バッファロー「おもいでばこ PD-1000-L」
[関連記事]
「父の日」の由来とプレゼント
父の日の手紙、書き方と文例