予定変更も気分次第で可能
私の一人旅のきっかけは、乗り鉄をやっていたので同じ趣味の友だちがいなかったことです。なんせ一日列車に乗って記録をするなんて趣味につきあってくれるような物好きはいないでしょう。
一番初めは地元の日帰りでしたが、高校の卒業記念にバイトして貯めた資金で北海道を2週間まわった時は、最初完璧に予定を立てて出かけましたが、ユースホステルに泊まり合わせた旅の先輩や地元の観光案内で教えてもらったいい所などに行くうち、最初の計画なんかほとんど壊れてしまいました。
当時は今のようにネットなんてなかったんで、情報収集はガイドブックがメインですから、
有名な場所しか計画に入れることができませんでしたが、現地で聞いた口コミなどでガイドブックにない素晴らしい所を発見する楽しみがあったので、連れがいると相談したりとかしなきゃなかったけど、一人ですから「じゃあ、行ってみようか」のノリで予定変更も気分次第でできる気楽さがあるのがメリットではないでしょうか。
特に北海道、九州など旅行が長期間になるほど自由さと同行者がいない気楽さが私には向いていました。
見知らぬ人との出会いも楽しみの一つ
また、よく必ず一度はケンカになっちゃうって聞いてましたし。特に後にバイクツーリングがメインになると、小回りが余計聞きますし、交通機関がないところでも道さえあれば行けるというメリットで、気まぐれ度が高くなりましたから。
また、バイクだと走るペースや天候にも左右されるので余計自由がよかったです。
グループでのツーリングも何度かしましたが、やっぱり自分のペースで走れないのが大きなストレスになりましたから。
逆に同じ一人旅同士友だちになって、行き先が同じなら一緒に行こうか。
みたいな見知らぬ人との出会いも楽しみの一つです。
他人の助けが必要になることも
デメリットといえばメリットをそのままひっくり返したことだと思います。私はそんなに社交的なタイプじゃないんで、売店等で必要最低限のことしか話さないなんて日もざらにありますし、バイクだとホント孤独ですから。
あと全て自己責任。一番困ったのはツーリング先でバイクが故障した時でも。
自力でどうにもならない場合は助けを呼ぶしかありません。見知らぬライダーに助けてもらったことも何度かあります。
それでも一人旅がやめられないのは、極端に言えば思い立ったら直ぐに旅立てる、気まぐれな旅ができる自由さでしょうか。社会人になればそんなことできませんが。