クレジットカード/クレジットカードのお得な活用術!

クレジットカードで税金を払う時、 ココに要注意!

毎年3月は自動車税の納付の季節です。それ以外にも年間を通じて固定資産税、住民税、国民年金などいわゆる公金の支払が山ほどあります。まとまれば大きな金額になるのでクレジットカードでポイントをゲットできないでしょうか?

西村 有樹

執筆者:西村 有樹

自動車・バイク保険ガイド

  • Comment Page Icon

税金や公共料金の支払いは「Tポイント」×「Yahoo!公金支払」という方法も

Yahoo!公金支払では税金のほか、水道料金、国民年金なども支払が可能。しかし「支払える自治体が限られている」「決済時には手数料が必要になる」といった点には注意しましょう。

Yahoo!公金支払では税金のほか、水道料金、国民年金なども支払が可能。しかし「支払える自治体が限られている」「決済時には手数料が必要になる」といった点には注意しましょう。

税金に年金、どうせ支払うお金なら0.5%でも1%でも還元してもらいたいもの。

そこで「Yahoo!公金支払」にて、クレジットカードで決済する方法があります。しかし以下にご注意ください。

1.自治体がクレカ支払を扱っていない
→例えば「自動車税」の場合、千葉県、神奈川県は支払可能ですが東京都はNGです。

2.扱っていても決済時に手数料が必要
→支払い時に手数料315円が必要になる場合、クレジットカードの還元率によってはあまりトクできないこともあります。

【自動車税の例】
総排気量1.5リットル超2リットル以下の車の場合
=自動車税 3万9500円

還元率 0.5%のクレジットカード=197P
還元率1%のクレジットカード=395P
手数料=315円

支払う金額にもよりますが1%還元であってもあまり美味しい条件とは言えません。ただしネットで簡単に支払えるなど、利便性重視で選ぶならおすすめです。

また2013年7月からはYahoo!ポイントがTポイントに統合されました。普段からTポイントをたくさん貯めている方は「Yahoo!公金支払」で有効活用できます。


還元ウラワザ!「セブン-イレブン」×「nanaco」で税金や国民健康保険料などを納付

セブン&アイグループが発行している電子マネー「nanaco」に注目です。

セブン&アイグループが発行している電子マネー「nanaco」に注目です。

セブン&アイグループが発行している電子マネー「nanaco」に注目です。

手順としては以下の通り…

1.手持ちのクレジットカードでnanacoにチャージ

2.セブン-イレブンで税金などをnanacoで支払


クレジットカードでnanacoにチャージするとポイントが受け取れるカードがあります。しかもチャージや支払の手数料は一切無料となります。これなら税金支払いの度にお小遣いが手に入るのと同じです。しかしポイントが発生するクレジットカードは限られているのでご注意ください。(詳細はnanacoホームページ、ご使用のクレジットカード会社にてご確認ください)

なお支払いにはコンビニエンスストアまで行く必要があります。また税金や公共料金をnanacoで支払ってもnanacoポイントはもらえません。あくまでクレジットカードのポイントのみですが、使える方にはぜひオススメしたい裏技です。

さてこのnanaco、実は発行手数料が1枚につき300円必要になってしまいます。でも毎月8日、18日、28日はイトーヨーカドーにて手数料無料で作ることが出来ます。まずは8の日を狙ってnanacoカードを手に入れましょう!

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます