家計簿・家計管理/我が家の水道・光熱費の節約方法

「ストーブ」には節約効果と便利さが満載です

ストーブの節約効果をご紹介します。やかんや鍋を上に置いておけばお湯が沸く、煮物ができる、など余分な光熱費を省くことが出来ます。またやかんのお湯は加湿効果にもなるので、加湿器代も節約になりました。寝るときにはそのお湯を湯たんぽにして暖まります。我が家は小さなストーブですが節約効果と便利さが十分にあります。

投稿記事

  • Comment Page Icon

冬はストーブが大活躍!!

今年、久しぶりにストーブを出してみたところ、我が家のは小さいストーブなんですが、節約効果と便利さですっかりはまっちゃいました。
ファンヒーターも、朝のみでタイマーで部屋を暖めるために使ってます。

加湿ができる

ストーブの上にやかんを置くので(やかん2個置いてます)、加湿器はたまにしか使わなくなりました。

いつでもホットの飲み物が飲める

電気保温ポットを使用している家庭は、その電気代も不要。
我が家は、ホットの飲み物を作る時にそのつどお湯を沸かしていたのですが、
今は沸かす分の光熱費がいらない上に、飲みたいと思った時にすぐやかんのお湯が使えます。

食事の支度ができる(これが節約にかなり貢献!)

オール電化の我が家、日中に食事の支度をすると光熱費が高い。でも習い事や主人の都合などで、電気代の高い時間帯に夕飯の支度をしないといけない時が多いんです。が、ストーブの上で汁物や煮物などが作れるので、時間帯を気にせず作れる上に、長く煮込むものも余分な光熱費いらず。
ちょっと野菜をゆでる時なども、ストーブのやかんのお湯がすぐ使えるのでかなり節約になります。

一人の時に、部屋全体を無駄に暖めなくてよい

私は敏感肌なので、ファンヒーターの風が直接あたる場所では過ごせないんですが、ストーブの場合はすぐ前に座っていても肌が荒れるわけではないので、部屋に自分一人しかいない時には最小の火加減にしてべったり前に座ります。部屋全体が温かくなくてもじゅうぶんあったかいですよ。

ペットがあたたかいらしい

我が家のトイ・プーは、電気式のカーペットも湯たんぽのようなものも何でもかじってしまうので困っていたのですが、たまたまゲージの隣がストーブの置き場所になったことで、トイ・プーちゃんもストーブに近い方で過ごすようになり、どうやら夜もストーブを消してしばらくは余熱であったかいようなんです。
これに関してはトイ・プーちゃんがどう感じているか、推測でしかないですが(笑)

寝るときにはやかんのお湯を湯たんぽに!

去年までは、毎晩、寝る前に湯たんぽ用のお湯を沸かしてました。このちょっとの手間も必要なくなり、寝ようと思ったらすぐ湯たんぽができちゃいます。しかも、保温されているお湯じゃなくて、ストーブでずっと沸騰しているお湯なので、朝までぽかぽかの湯たんぽです♪
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます