変動費だけではなくレシートも袋分けする
家計費を大きく分けると「毎月必ず、一定金額の支払いをする固定費」と「月々の状況によって金額が変わる変動費」があります。このうち袋分けして管理したいのは「変動費」のほうです。固定費は銀行口座に残す
住宅ローン、カーローン、家賃、通信費など、固定費のうち銀行口座から引き落としてもらえるものは、その手続きをしておきます。毎月必要な金額と、貯蓄に回したいお金は口座に残し、残りの「変動費」部分は引き出します。この後、できるだけ銀行口座のお金には手をつけず、手元の現金でやりくりしながら生活しましょう。なお、このとき「貯蓄部分は先に確保し、口座に残して手を付けないようにする」ことが大切。余ったお金を貯蓄しようと思っていると、なかなか貯蓄がすすまないものです。
変動費を袋分けする
食費、日用品、レジャー費、医療費、被服費など月々で出費の額が変わるものは、これまでの家計簿を参照しながら「この金額以内に抑える」という目標を決めます。そして、封筒などに「食費 ○○円」「日用品 ○○円」のように、費目と目標額を書いた上で、袋分けします。便利な袋は?
100円均一店の文具コーナーで、透明でファスナー付き、中身が見える袋が販売されています。これを使って袋分けすると、中身が常に見えて便利です。レシート類も袋分けする
変動費の支払いの際、受け取ったレシート類も、費目ごとに袋分けしておきます。お金と同じ袋を使うよりは、別の袋を用意するほうが、中身がごちゃごちゃせず見やすいでしょう。月に何度か、レシートの量や内容を見直すと「必要以上の外食をしている」「食材を買いすぎて腐らせてしまった」といった反省が生まれます。
また、「トイレットペーパーを何日に買ったから、次に必要になるのは何日ごろ」など、出費の予測もできるようになります。