そこで今回は、今年お勧めのストール&スヌードの巻き方を一挙9タイプご紹介!
【CONTENTS】
●Page 1:ボリューム感がかわいい、8の字巻き
●Page 2:外れにくく簡単!ドーナツ巻き
●Page 3:トレンドアイテムの代わりに!ケープ風アレンジ
●Page 4:スヌードはまずは定番の2種の巻き方をチェック
●Page 5:スヌードを羽織り物代わりに使うアレンジ2種
●Page 6:スヌードの意外なアレンジ2種
ボリューム感がかわいい、8の字巻き

程よいボリュームが簡単に出せる「8の字巻き」

Prosess 1
1.まずストールを首からかけ、両端の角を結んで輪っか状にします。

Prosess 2
2.次に、8の字になるように一度交差します。

Finish!
3.交差してできた輪に頭を通すようにすればできあがり!
次のページでは、外れにくく簡単なドーナツ巻きをチェック!