その中でも2009年10月に新しく発売されたMacBookは、10万円を切る価格と、そのスタイリッシュなデザインで女性にも人気のパソコンのひとつになっています。今回は、その新しいMacBookを試してみました。

スタイリッシュなデザインとリーズなお値段、直感的な操作が気になるアップルのMacBook
新しいディスプレイでさらにWebが見やすくなりました

ファッションや美容などを特集した女性向けサイトも綺麗なディスプレイだから雑誌感覚で楽しめます
今までのMacBookも綺麗なディスプレイで見やすかったのですが、新しいMacBookはさらに色が鮮やかさになり、くっきり見えるようになりました。
最近写真がふんだんに使われたファッションやコスメなどの女性向けが増えてきたので、昼休みにカフェでそれらのサイトを楽しんだり、オフの日に撮り溜めた写真を見る時にもディプレイが綺麗な方がより楽しめます。
iPhoneとの連携は仕事にもプライベートにも役立ちます

Windowsパソコンでも問題なくiPhoneと連携して使うことが出来ますが、MacBookの方がやはり便利なことが多いです。
PCの代わりにインターネットをしたり、カレンダーを管理するなど、ビジネスにもプライベートにも便利なiPhone。そのiPhoneとの連携を考えるなら、やはりMacBookがオススメ。
理由のひとつとしては、その操作性が似ているということがあります。例えば今回MacBookに採用されたマルチタッチトラックパッドは2本指で画面の拡大/縮小、3本でページをめくったりでき、iPhoneと同じような操作でMacBookを使うことができます。
また、iPhoneで撮影した写真を取り込む時にはMacBookだとスムーズ。基本的には画面をクリックしていくだけです。
iPhoneをMacに繋ぎ、iPhotoを起動します。メニュー上に現れたiPhoneをクリックすると、iPhone上にある写真や動画が表示されます。取り込みたい写真や動画を選択し、「選択した写真を読み込む」ボタンを押すだけ。これでMacBookに写真を取り込むことができます。

iPhoto左横のメニューにiPhoneが現れます。クリックすると写真や動画が一覧表示されます

iPhoneで撮影した写真をMacBookに取り込むことも簡単です
その後、写真はiPhotoで、動画はiMovieで編集すれば、ブログやYouTubeにそのままアップできるので、撮ったものをすぐにお友達に見せたい、という方には便利ですね。
仕事でiPhone+MacBookを活用したいなら、アップルの有料サービス「MobileMe」がオススメです。MacBookとiPhoneでカレンダーやデータを共有することもできます。
丸みを帯びたボディは女性にも持ち運びやすい

丸みを帯びているので、やさしい雰囲気のデザインになっているだけでなく、手に持って移動しやすくなっています
MacBookは丈夫なポリカーボネート製なので移動時の振動にも強く仕上げてあります。バッテリーが一体型になり底面全体がラバーのような質感の滑り止め素材で覆われているので、デスクの上でも滑りにくくなっています。

裏面はラバーのような素材を使用し、デスクやカフェのテーブルなどでも滑らないよう工夫されています
買ったその日から使えるソフトがいろいろ入ってます
MacBookを使い始めるたときに一番うれしいのは、画像編集やムービー編集、ホームページ作成などのソフトをまとめた「iLife」があらかじめ入っていること。買ったその日からデジカメ画像の編集をしてブログを書いたり、フォトアルバムにすることもできます。

購入時に入っているiPhotoは写真編集がしやすくFlickrやFacebookなどのウェブサービスへも写真を転送しやすくなっています
インターネット経由で、フォトブックを画面の指示に沿いながら注文でき、雑貨を撮影した写真を集めてコレクションブックにしたり、旅行の写真でお気に入りを集めてプチガイドブックにすることもできます。
動画を編集するソフトiMovieも入っているので、携帯やiPhoneで撮影した動画をYouTubeで共有できます。
無線LAN機能を搭載しているので、無線LAN対応のカフェやホテルのラウンジで使えます。外出先でのちょっとした資料確認や、プライベートで持ち歩いてブログをカフェから更新、ということも出来ますね。
ネットブックと比べると画面が大きくて良いものの、少し重いのが気になりますが、総合的に見ると、家のパソコンとしても使いながら、外出に対応できるノートパソコンとしてはイチオシと言えると思います。新しくなって価格も下がったMacBook。ぜひiPhoneと一緒に使ってみてださい。
【関連サイト】
・MacBook