男のこだわりグッズ/グッズ関連情報

粋に持ち歩く男の扇子ベスト5(2ページ目)

扇子は、日本で生まれ日本の文化を支え続けているツール。単に扇ぐだけでなく、刀やコミュニケーションツールや結界の道具として使われてきた歴史に恥じない、自分の一本を選ぶためのベスト5を考えました。

納富 廉邦

執筆者:納富 廉邦

男のこだわりグッズガイド

第二位
宮脇賣扇庵「渋扇」

宮脇賣扇庵「渋扇 九寸五分」

和紙に柿渋を塗って独特の艶を出すと同時に耐久性も強化した、古くからの男性用扇子が、この「渋扇」です。テレビドラマ「鬼平犯科帳」で中村吉右衛門丈が茶色の大振りの扇子を持っていましたが、あれが渋扇ですね。写真は、京都の宮脇賣扇庵さんのもので、竹部分のしなりが見事な、渋扇にすればやや繊細な、京都製ならではのものです。とにかく畳んだときの長さが30cmと大きなものなので、風量が大きく、暑い日にはとても重宝します。

九寸五分(約30cm)、7,350円~

渋扇は、あちこちの扇子屋さんで売っていますから、好みのサイズ、好みの色を選ぶことが出来るのも良いですね。基本的には、男性向きのバサバサ扇ぐものですから、八寸五分以上の大きなものがおすすめです。骨の数は中骨が22~25本くらいのものが使いやすいようです。柄は基本的に無地、色は朱、茶、青、黒、といったあたりが主流です。腕が短い方は、扇ぐときにヒジの内側に扇子が当たることがあるので、実際に扇いでみてサイズを決めることをおすすめします。
 

第一位
荒井文扇堂「持扇 川太郎(スス竹)」

荒井文扇堂「持扇 川太郎(スス竹)」

浅草仲見世の荒井文扇堂さんの煤竹の扇子は、本当に手に馴染む、良い扇子だと思うのです。確かに多少値は張りますが、大事に使えばいつまでも持ちますし、使えば使うほど味も出てきます。写真の扇子は、ガイド納富が22年以上愛用しているもので、当時は、もう少し安く買ったと思います。煤竹は年々希少になっている素材で、今のうちに買わないと、さらに値が上がりそうです。何気なく描かれた河童は、輪郭を描かない没骨と言われる手法で描かれていて、妖怪好きのガイド納富の夏の相棒で居続けてくれています。

七寸五分(約22.5cm)、12,600円(税込)

荒井文扇堂の扇子は、一つ一つ手作りなので、同じものはありません。ただ、今選ぶなら、サイズは七寸五分で骨は煤竹のものから、好みの絵柄や模様を選ぶのが良いと思うのです。煤竹でなく唐木にすれば価格は8,900円~と安くなります。もちろん、それでも十分です。このレベルの扇子なら、扇ぐだけでなく、結界としても、武器としても、十分使えるはずです。また、荒井文扇堂では第二位の渋扇も売ってます。
 

ガイド納富の「こだわりチェック」

扇子のベスト5というのも、相当無茶な企画だったと思うのですが、それでも、いわゆる面白扇子ベスト5ではなく、柄や模様のベスト5でもなく、扇子の種類というか傾向というか、そういう部分でのベスト5が組めたことは、何か意味があるのではないかと思います。今回、このベスト5を決めるのに、東急ハンズで大量に売っている布の扇子や、お土産物屋の浮世絵がプリントされた扇子などを沢山見て、使ってみましたが、あれなら100円ショップの扇子でも良いように思えました。

ガイド納富は浮世絵好きでもあるので、それこそ好きな絵が扇子になっていれば欲しいと思うのですが、本来浮世絵には、扇子用に描かれた大量の扇絵があるのに、それを扇子に仕立てたものは売られていないし、大好きな葛飾北斎の赤富士や神奈川沖波裏の扇子は、見るも無残な印刷です。文字の面白扇子は嫌いではないのですが、だったら、白扇買って、自分で渾身の四文字熟語を書いた方が面白いに決まってます(映画「王手」で赤井英和さんが持っていた「欧陽菲菲」扇子みたいに)。

最後に、良い扇子は使えば使うほど開閉がスムーズになっていきます。最初は多少固くても、いつの間にかホンの少しの力ですーっと開き、ぴたっと閉じてくれるようになります。ただ、そうなるまでには約5年くらいはかかるので、その間飽きずに使っていられるような、そんなお気に入りの一本を探して下さい。

<関連リンク>

ガイド記事「落語家林家彦いち師匠に学ぶ扇子と手拭の粋な選び方」


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます