レディースファッション/定番アイテムの着こなし・選び方

内勤VS外勤 真夏の通勤服着まわし術(4ページ目)

夏の着まわしに活躍するアイテムは、はおりもの、アクセサリー、そしてベルトなどの小物。内勤OL、外勤OLの場合に分けて、同じ服をシチュエーションに合わせて、表情を変えて着こなす方法をお教えします。

高橋 祥子

高橋 祥子

レディースファッション ガイド

主婦の友社発行の雑誌「Ray」「Como」などのファッション担当を経験した、編集長経験もあるベテランエディター。着やせテクニック、着まわし技など、通勤やデイリーに役立つ大人の着こなしワザを解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

外勤OLは、キャミ+カプリパンツを着まわす

最近、営業職でなくても、打ち合わせなどで外出する機会の多い女性が増えてきました。そんな社外の人に合う機会の多い人にふさわしいのは、清潔感があってアクティブなパンツスタイル。この夏ヒットしているカプリパンツ、そして万能インナーの代表ともいえるキャミソールをベースにして、着まわしコーディネイトを考えていきましょう。

今年はハーフパンツも大流行ですが、きちんと感が演出できるのは、やはりひざが隠れる丈のパンツ。下着のラインの透けとかも気にならない、黒のカプリパンツを選ぶ方が洗練された着こなしが楽しめます。

ロングシャツで、レイヤード感覚を楽しんで

外勤OLの定番アイテムといえば、白いシャツ。より今年らしいコーディネイトを楽しみたいのなら、チュニック丈の白シャツがおすすめです。そして、シャツのボタンを3つくらいあけて、キャミを覗かせて着ましょう。

外まわりをする女性の場合、A4サイズの書類が入る大きめバッグはマストアイテムなはず。大きめバッグのバッグとは別に、この夏ヒットしているクラッチバッグを持つのもおしゃれです。

大切なシーンでは、やはりテーラードジャケット

画像の代替テキスト
ベルト付きシャツ 価格未定/QUEES COURT キャミソール 11,550円、バッグ8,295円、ロングネックレス 4,725円/Luxjewel(エスシスム) パンツ 価格未定/アプワイザー・リッシュ

クライアントへプレゼンに行く時など、きちんと感を演出したい時は、テーラードカラーのジャケットに勝るものはありません。そして今季も、ウエストがシェイプしたコンパクトシルエットのジャケットが人気。

こういったタイプは、腰まわりのラインが出てしまうのが気になるという人は、写真のジャケットのように袖口にポイントのあるタイプを選んでみましょう。これだけのことで、視線が分散され、ヒップまわりのラインがカモフラージュされます。さらにウエストをベルトでマークすれば、腰高に見せることもできます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます