レディースファッション/春服・夏服・春コーデ・夏コーデ

タイトスカートは女性を洗練させるアイテム(2ページ目)

数ある通勤服アイテムの中で、タイトスカートは、女性を洗練させるアイテム。なぜなら腰から脚のラインが際立ち、おのずと緊張感が生まれるから。さらにタイトを粋に見せるコーディネイトテクをご紹介。

高橋 祥子

高橋 祥子

レディースファッション ガイド

主婦の友社発行の雑誌「Ray」「Como」などのファッション担当を経験した、編集長経験もあるベテランエディター。着やせテクニック、着まわし技など、通勤やデイリーに役立つ大人の着こなしワザを解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

今年らしくタイトスカートを履きこなす

今年らしくタイトスカートを
黒のテーラードにベージュのスカートという正統派なコーディネイトに、明るいアップルグリーンで新鮮な風を吹き込んで(スカート/14,700円/VICKY)
■トップスは華やかでフレッシュな色を
タイトスカートはクールに着こなしたいものですが、地味な印象になることだけは避けたいもの。だから、女性ならではの華やかさをトップスで取り入れて。

たとえば黒のスカートにパープル系やグリーン系、赤など鮮度のある色を合わせるのもおすすめです。大切なお客様に会うジャケットを着なくてはならない日は、インナーにスパイシーな色を合わせて。もしインに白シャツを合わせるのならロングネックレスやベルトで華やぎを加えると今年らしくなります。

■ジャストウエスト&膝丈で履くタイトスカートが旬
ここ数年ヒップハンガーが主流だったのに、今年はジャストウエストではくデザインに戻ってきています。スカート丈はビジネスシーンなら、膝が見え隠れするくらいの長さがベスト。膝がまったく隠れてしまう丈は、膝下が短く見えて、今ひとつ古い印象を与えてしまうから要注意です。



次のページでは、脚長・美脚に見えるタイトスカートあわせ技のご紹介です!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます