相続・相続税/相続税の計算方法

相続税における広大地の税務評価(2ページ目)

相続税は土地評価の方法次第で大きく変わります。広大な土地(「広大地」)の評価額がなんと半分になるという評価方法があります。今回は、そのの評価方法についてご紹介します。

執筆者:加藤 昌男

  • Comment Page Icon

広大でも広大地評価の適用が受けられない土地

こんな土地は広大地に該当しない

こんな土地は広大地に該当しない

広大でも広大地評価の適用が受けられない土地があります。下記のようなケースでは、500平米を超える土地でも広大地評価の適用が受けられません。
・右図のように道路を入れる必要がない土地(「道路を入れなければ戸建分譲できない」が条件だから)

・容積率(※)が300%の地域にある土地(通常はマンション等が建ち戸建分譲を想定しないから)
(※)容積率=延床面積/地積

実際には、そもそも戸建分譲をする土地か否か、道路を入れるべきか否かなど、広大地に該当するか否かの判断に迷うことがあります。
 

注意点!

「広大地」に該当するとなれば、土地の評価は大きな減額が受けられます。しかし、「広大地」に該当しないと税務署から修正を求められた場合には、大きく評価額が上がってしまい、相続税の増加額は高額になります。 従って、「広大地」に該当するか否かの判定には、より慎重さが要求されます。判定をするに当たっては、土地の評価に詳しい複数の専門家の意見を聞くことが必要かと思います。


【関連記事】
広大地の税務評価・相続税
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます