所得税・住民税
所得税・住民税の改正のポイントは? |
既に2006年分から定率減税が半減することが決まっていました(2005年度税制改正)。今回の改正で2007年分から残りの半分も廃止となりました。
影響:05年分と07年分を比較すると、給与収入が500万円で3.6万円、700万円で8.2万円、1,000万円で17.8万円、1,500万円で29万円の増税。(前提:専業主婦と子供2人)
■ 所得税と住民税の税率変更(2007年分から)
住民税の税率の変更
現行3段階(5、10、13%) → 一律10%(但し、新たな税額控除を導入して、人的控除の差と住宅ローン減税分を調整)
所得税の税率の変更(住民税の税率が上がった分だけ、税率を下げる。)
現行4段階(10、20、30、37%) → 6段階(5、10、20、23、33、40%)
目的:国と地方の税財政改革(三位一体改革)の柱の一つ。国が地方に配る補助金を減らし、引続き同じ仕事をするその分の税源を渡す。所得税を住民税に振り返る内容。これにより、約3兆円を移譲する。
■ 地震保険料控除の創設(2007年分から)
地震保険料の全額(最高5万円)を所得金額から控除する。(所得税)
地震保険料の1/2(最高2万5千円)を所得金額から控除する(住民税)
■ 耐震改修をした場合の所得税の特別控除制度の創設(2006年4月1日~2008年12月31日)
その者の居住用の家屋(1981年5月31日以前に建築されたもの)の耐震改修の費用の10%(最高20万円)を控除する。